版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
古代宮都と関連遺跡の研究 小澤 毅(著/文) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

古代宮都と関連遺跡の研究 (コダイキュウトトカンレンイセキノケンキュウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
A5判
336ページ
定価 9,000円+税
ISBN
978-4-642-04643-5   COPY
ISBN 13
9784642046435   COPY
ISBN 10h
4-642-04643-7   COPY
ISBN 10
4642046437   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年1月7日
最終更新日
2018年9月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

飛鳥の都や藤原京・平城京など、古代宮都に関わる事項を中心に、考古資料と文献史料から明快に論じる。阿倍山田道ほかの奈良盆地の古道、五条野丸山古墳の被葬者、飛鳥の朝廷と寺院、百済大寺の比定、藤原京成立の意義、百済・新羅王京との関係、平城京と条里、重閣門など、多彩な問題を追究。邪馬台国の所在地について検証した補論なども収める。

目次

古代都市と道路・古墳(古代都市〈都市論の展開と都市の定義/縄文・弥生都市論をめぐって/古墳時代と飛鳥の都市性/藤原京の成立と平城遷都の意義〉以下細目略/補論1 『魏志倭人伝』が語る邪馬台国の位置/阿倍山田道について/三道の設定と五条野丸山古墳/補論2 天皇陵は同時代最大の古墳だったのか/藤原京中軸線と古墳の占地)/飛鳥の朝廷と寺院(飛鳥の朝廷/飛鳥の寺院/百済大寺の比定とその沿革)/藤原京と平城京(藤原京の成立/七世紀の日本都城と百済・新羅王京/平城京左京「十条」条坊と京南辺条条里/補論3 平城宮小子部門の再検討/平城宮と藤原宮の「重閣門」)

著者プロフィール

小澤 毅  (オザワ ツヨシ)  (著/文

1958年、静岡県生まれ。1985年、広島大学大学院文学研究科博士課程後期考古学専攻中退。奈良県立橿原考古学研究所、奈良(国立)文化財研究所をへて、現在、 三重大学人文学部教授。博士(文学)※2018年3月現在
【主要編著書】『日本古代宮都構造の研究』(青木書店、2003年)、『吉備池廃寺発掘調査報告』(編著、奈良文化財研究所、2003年)、『発掘調査のてびき』(共編著、文化庁文化財部記念物課、2010・2013年)

上記内容は本書刊行時のものです。