版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
戦国期北部九州の城郭構造 岡寺 良(著/文) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

戦国期北部九州の城郭構造 (センゴクキホクブキュウシュウノジョウカクコウゾウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
B5判
280ページ
定価 11,000円+税
ISBN
978-4-642-02964-3   COPY
ISBN 13
9784642029643   COPY
ISBN 10h
4-642-02964-8   COPY
ISBN 10
4642029648   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年10月10日
書店発売日
登録日
2020年8月5日
最終更新日
2024年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

中小武士勢力が割拠し、複雑な社会を形成していた戦国期の北部九州。国人領主秋月氏の城館をはじめ点在する遺構の縄張り調査、古絵図・地籍図の分析からその実態に迫る。この地方特有の畝状(うねじょう)空堀群の特異性を明らかにし、織豊系城郭の築城技術による構造上の変化も考察。当時の北部九州の社会構造、政治体制にまで踏み込んだ解明を試みた注目の書。

目次

序章 北部九州戦国史研究と城館/戦国期秋月氏の城館構成(戦国末期の北部九州と秋月氏/戦国期秋月氏の城館事例/戦国期秋月氏の城館構成/城館構成モデル提示の意義)/北部九州戦国期城館の諸相(九州の戦国期城館に構築された畝状空堀群/戦国期小規模城館群の様相―筑前鞍手郡若宮地域を事例に/筑後平野の平地城館―中世平地城館の実像/永禄期毛利氏による北部九州攻略の陣城―三岳合戦の陣城遺構をめぐって/戦国期城館の認識(1)―岩屋城の実像/戦国期城館の認識(2)―岩屋城の後世の認識(虚像の構築))/織豊政権と北部九州戦国期城館―豊前国を事例に(豊臣方の九州攻略と陣城遺構―香春岳城・障子ヶ岳城と周辺城館群/戦国期城郭から織豊期城郭へ―豊前松山城を事例に/豊前国人一揆をめぐる城郭―黒田方と一揆方の城)/終章 城館が描く北部九州戦国史の構築に向けて

著者プロフィール

岡寺 良  (オカデラ リョウ)  (著/文

1975年、大阪府に生まれる。1997年、大阪大学文学部史学科卒業。1999年、大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在、立命館大学文学部准教授、博士(人間環境学、九州大学) ※2023年8月現在
【主要著書・論文】「戦国期秋月氏の城館構成―福岡県朝倉市・杷木地域を事例に―」(『城館史料学』第4号、2006年)、「九州における中世城郭に構築された畝状空堀群」(『待兼山考古学論叢』Ⅲ、2018年)、『戦国期北部九州の城郭構造』(吉川弘文館、2020年、第15回九州考古学会賞受賞)、『九州戦国城郭史 大名・国衆たちの築城記』(吉川弘文館、2022年)

上記内容は本書刊行時のものです。