..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
日本宗教史研究の軌跡
巻次:6
発行:吉川弘文館
A5判
294ページ
定価
3,800円+税
- 初版年月日
- 2020年10月1日
- 書店発売日
- 2020年9月18日
- 登録日
- 2020年7月18日
- 最終更新日
- 2021年3月10日
紹介
日本宗教史の諸学説はいつ、どのようにして成立したのであろうか。明治・大正以来の研究の歩みを振り返り、今後の学問の方向を探る。近代国家の展開に共振する学問史を洞察し、新たな日本宗教史研究の地平をめざす。
目次
総論 日本宗教史研究の軌跡…吉田一彦/Ⅰ 人文学の中の宗教史研究(近代における〈宗教〉の概念と制度…奥山倫明/宗教学・宗教社会学の成立と展開…大谷栄一/近代神道研究をめぐる諸相―柳田国男「神道私見」を視点として…遠藤 潤/国家仏教論の系譜…ブライアン・ロウ/仏教民俗学と文化史学…小池淳一)/Ⅱ 宗教史研究のまなざし(史料と建築様式の矛盾を克服する―法隆寺の再建をめぐって…井上章一/宗派仏教論の展開過程…菊地大樹/祖師史観の系譜…塩谷菊美/宣長・篤胤の神代像の意味―近世後期の神話創造として…山下久夫/文明論的日本論と宗教および歴史観―奈良盛世論と鎌倉盛世論を主軸として…佐藤文子
上記内容は本書刊行時のものです。