版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
環境経済学をつかむ〔第4版〕 栗山 浩一(著/文) - 有斐閣
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

環境経済学をつかむ〔第4版〕 (カンキョウケイザイガクヲツカム ダイヨンハン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有斐閣
A5判
302ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-641-17729-1   COPY
ISBN 13
9784641177291   COPY
ISBN 10h
4-641-17729-5   COPY
ISBN 10
4641177295   COPY
出版者記号
641   COPY
Cコード
C1333  
1:教養 3:全集・双書 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年8月10日
最終更新日
2020年9月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

専門知識を持たなくともエッセンスを確実に理解できるように,具体的な環境問題を取り上げて丁寧に解説した好評入門書の最新版。環境問題・政策の近年の動向を反映し,図表やトピックスを更新。オンライン講義にも利用できる充実のウェブサポートページを掲載。

目次

unit0 序 環境問題と経済学
第1章 私たちの生活と環境 unit1 経済発展と環境問題/unit2 ごみ問題と循環型社会/unit3 地球温暖化問題
第2章 環境問題発生のメカニズム unit4 外部性と市場の失敗/unit5 共有資源の利用と管理/unit6 公共財とフリーライダー
第3章 環境政策の基礎理論 unit7 直接規制と市場メカニズム/unit8 環境税と補助金/unit9 直接交渉による解決/unit10 排出量取引
第4章 環境政策への応用 unit11 政策手段の選択/unit12 廃棄物政策/unit13 京都議定書と地球温暖化政策/unit14 温暖化対策の現状と今後の対策
第5章 環境の価値評価 unit15 環境の価値/unit16 環境評価手法1:顕示選好法/unit17 環境評価手法2:表明選好法/unit18 費用便益分析
第6章 企業と環境問題 unit19 企業の環境対策/unit20 企業に求められる社会的責任/unit21 企業と環境リスク/unit22 生物多様性と生態系
第7章 地球環境問題と環境経済学 unit23 国際貿易と環境/unit24 環境規制と技術進歩/unit25 持続可能な発展/unit26 エネルギー経済

旧版ISBN
9784641177246

上記内容は本書刊行時のものです。