.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし
日本近代法史講義
発行:有斐閣
A5判
縦212mm
横150mm
厚さ21mm
重さ 520g
486ページ
並製
定価
4,600円+税
- 出版社在庫情報
- 不明
- 初版年月日
- 2023年4月15日
- 書店発売日
- 2023年4月13日
- 登録日
- 2023年1月30日
- 最終更新日
- 2023年4月12日
紹介
法の歴史を通史の形でまとめる概説書。通読しやすい平易な筆致で,それぞれの時代の背景やキープレイヤーの群像を描きながら,臨場感をもって法制の成り立ちに迫る一冊。資料もふんだんに示し,具体的なイメージをつかみながら読み進められる。
目次
第1章 日本近代法の前提
古代国家の形成/平安期の国家と法/中世武家政権と法/近世国家の創出/江戸期の法と社会
第2章 近代法の形成
明治国家機構の形成/司法制度の創設/刑事法の刷新/近代私法秩序の形成
第3章 近代法の確立
憲法制定への模索/明治憲法の制定/明治立憲制の確立/司法制度の確立/民法典・商法典の編纂
第4章 近代法の再編
立憲制の展開/刑事法の展開/民事法の展開/社会法領域の登場/立憲制の崩壊/戦時下の法と社会/占領下の法体系/日本国憲法の制定/現代法秩序の確立
第5章 現代法の展開
復興期の法と社会/経済成長期の法と社会/成熟社会への模索/現代日本法の展望
上記内容は本書刊行時のものです。