版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中世のみちと物流 八重樫 忠郎(著/文) - 山川出版社
...
【利用可】

中世のみちと物流 (チュウセイ ノ ミチ ト ブツリュウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:山川出版社
縦220mm
285ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-634-52090-5   COPY
ISBN 13
9784634520905   COPY
ISBN 10h
4-634-52090-7   COPY
ISBN 10
4634520907   COPY
出版者記号
634   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1999年11月
登録日
2016年7月6日
最終更新日
2016年7月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

1998年4月18・19の両日にわたり、青山学院大学を会場として「発掘された中世古道Part1」と題するシンポジウムが、中世みちの研究会の主催で開催された。そこでは、近年発掘調査された中世古道について、北は平泉から、西は山陽道に至るまでの九例について報告があった。また、文献の立場からは、中世の文献から知りうる中世の道路の様相についても報告された。さらに、同年九月二十六日、東京大学を会場にして、史学会例会シンポジウム「道・宿・湊-中世の交流と物流-」が開催された。このたびのシンポジウムでは、「みちシンポ」をもふまえ、湊や宿などといったポイントをおさえるのみならず、諸地域の交通の様相を、これまでの研究の中心であった水上交通も視野に入れながら、むしろ陸上交通をも前面に打ち出しつつ、面的に検討することを目的として設定された。本書はこの二つのシンポジウムをもととして構成された。

目次

第1部 地域をつなぐ道(中世の大道とその周辺
兵庫県における古代から中世の古道の調査
西上総の中世道路跡-袖ヶ浦市山谷遺跡の事例を中心に ほか)
第2部 都市の道(鎌倉・都市の道、都市からの道
武蔵府中を取り巻く道路網
荒井猫田遺跡の町跡とその周辺 ほか)
第3部 物流と地域(中世前期南薩摩の湊・川・道
筑後川上流における交流-筑前国把岐荘の周辺
中世浜名湖水運と地域社会)

上記内容は本書刊行時のものです。