版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「いま」を考えるアメリカ史 藤永 康政(編集) - ミネルヴァ書房
..
【利用不可】

「いま」を考えるアメリカ史 (イマヲカンガエルアメリカシ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
298ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-623-09444-8   COPY
ISBN 13
9784623094448   COPY
ISBN 10h
4-623-09444-8   COPY
ISBN 10
4623094448   COPY
出版者記号
623   COPY
Cコード
C3022  
3:専門 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年9月30日
書店発売日
登録日
2022年8月31日
最終更新日
2022年9月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「いま」のアメリカを形づくったものは何か。歴史の源流を遡り、その根源を探るとともに、人種や消費などのトピックからも追究。現代のアメリカ社会を多角的にとらえ直し、社会問題の処方箋を考えるテキスト。

目次

はしがき


 第Ⅰ部 アメリカの基層――歴史で考える

 第1章 収監と移民・難民管理のアメリカ――現代国家論・政治経済史(村田勝幸)
 1 社会の基層としての政治経済史
 2 新自由主義の歴史的文脈
 3 アメリカ社会の基層を映し出す「監獄国家」
 4 「移民の国アメリカ」の実態と再編
 5 アメリカの「いま」を文脈化するために

第2章 理念国家アメリカの誕生とこじれる人びと――思想史(松原宏之)
 1 アメリカ革命――理念国家の誕生
 2 反民主主義的な革命?――共和主義者の攻勢
 3 アメリカ人ならセルフメイドマンであれ――ある妥協点
 4 セルフメイドマンの困難――19世紀社会の激変
 5 「自由」を!――白人であること,男らしくあること

第3章 アメリカ例外主義の遍歴――外交史(三牧聖子)
 1 孤立主義のアメリカ
 2 世界関与へ
 3 自由主義世界の盟主
 4 「帝国」アメリカ
 5 例外主義を超えて

第4章 アメリカ文化の四つの地層――文化史(鈴木 透)
 1 四つの地層としてのアメリカ文化
 2 モデルなき国家の深層
 3 産業社会の到来とアメリカン・スタイルの形成
 4 カウンターカルチャーと文化戦争
 5 疑いと恐怖の文化


 第Ⅱ部  「いま」をつかみなおす――トピックで考える

第5章 草の根公民権運動の抵抗と変革――人種・政治(藤永康政)
 1 社会運動を歴史的に理解する
 2 「長い公民権運動」の始まり
 3 公民権運動の諸相
 4 ブラック・パワー運動
 5 ブラック・ライヴズ・マター運動へ

第6章 「移民の国」を問いなおす――移民・多文化主義(南川文里)
 1 移民からアメリカの「いま」を考える
 2 セトラー・コロニアリズム――「移民の国」の前提条件
 3 出生地主義――偶発的な移民国家化
 4 多文化主義――「多文化のアメリカ史」の探求
 5 「移民の国」像から「いま」を問いなおす

第7章 ジェンダーでみる国際関係史――軍事・外交(高内悠貴)
 1 外交・軍事史の分析枠組みの変化
 2 植民地主義から考える沖縄とフィリピン
 3 ビューティーコンテストからみるフィリピン独立後のアメリカ―フィリピン関係
 4 沖縄にもち込まれる米比の「兄弟的な絆」
 5 少数派であっても無力ではない

第8章 投票権をめぐる攻防――選挙・民主主義(庄司 香)
 1 アメリカはいつから民主主義なのか
 2 現代アメリカ民主主義の起点としての1965年投票権法
 3 マイノリティの投票力を抑え込む口実と手法
 4 投票権に吹き荒れる大逆風
 5 2020年選挙が示すアメリカの民主主義の現在地
 6 発展途上のアメリカ民主主義

第9章 演じる消費者――消費・権力・マイノリティ(野村奈央)
 1 顧客から消費者へ――アメリカ消費文化の黎明期
 2 多様化する消費の場――ショッピングモールからオンラインショッピングまで
 3 消費文化に利用される/利用するマイノリティ――マイノリティ市場の形成
 4 消費文化とマイノリティの駆け引き

第10章 変化するメディア――ジェンダーとポピュラー・ミュージック(佐久間由梨)
 1 現代アメリカにおける女性の活躍と女性蔑視――背景知識
 2 メディア文化とジェンダー規範の関係
 3 ジェンダーからみるアメリカのポピュラー・ミュージックの歴史
 4 テイラー・スウィフトのフェミニズム
 5 ポピュラー・フェミニズム,セレブリティ・フェミニズム

第11章 ブラック・フェミニズムとインターセクショナリティ
     ――人種・階級・ジェンダー・セクシュアリティ(土屋和代)
 1 黒人女性が経験する重層的差別
 2 自由を求めた闘いと黒人女性
 3 「周縁から中心へ」――ブラック・フェミニズムの思想的展開
 4 インターセクショナリティという分析枠組み
 5 「変化のためのロードマップ」としてのインターセクショナリティ

第12章 宗教の自由のゆくえ――アメリカ社会思想・キリスト教(佐藤清子)
 1 建国の理想と挑戦
 2 「事実上の国教」と不自由の19世紀
 3 帝国化と自由の輸出の20世紀
 4 20世紀後半の世俗化と宗教右派
 5 21世紀の宗教の自由

人名索引
事項索引

著者プロフィール

藤永 康政  (フジナガ ヤスマサ)  (編集

2022年9月現在
日本女子大学文学部教授

松原 宏之  (マツバラ ヒロユキ)  (編集

2022年9月現在
立教大学文学部教授

上記内容は本書刊行時のものです。