版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
発達障害児と保護者を支える心理アセスメント 古田 直樹(著/文) - ミネルヴァ書房
..
【利用不可】

発達障害児と保護者を支える心理アセスメント (ハッタツショウガイジヲササエルシンリアセスメント) 「その子のための支援」をめざして (ソノコノタメノシエンヲメザシテ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
226ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-623-08252-0   COPY
ISBN 13
9784623082520   COPY
ISBN 10h
4-623-08252-0   COPY
ISBN 10
4623082520   COPY
出版者記号
623   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年3月14日
最終更新日
2018年9月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書では,約30年にわたり,児童福祉センターで児童心理司として多くの子どもや保護者とかかわり,アセスメントと支援を行ってきた著者が,発達障害児の支援をめぐる今の状況について考察する。その上で,本当に子ども・保護者のためになるアセスメントの考え方を示し,アセスメントの様々な方法や,その結果を保護者と共有し役立ててもらうための報告書の伝え方などを具体的に提案する。さらに,障害を持つ子の親たちとの関わりから学んだことを基に,生きることを支えるアセスメント・支援とは何かを考える。

目次

はじめに

第1章 発達障害児の支援をめぐる状況
 1 弱さを持って生きるということ
 2 社会の変化が引き起こす生きにくさ
 3 本来人間にとって大切であったこと

第2章 子どもの包括的心理アセスメントの試み
 1 内的基準の活用──WISC-IIIの実施場面に関する研究
 2 表現活動を通した子ども理解
 3 「家族関係の模式図検査」の活用

第3章 心理アセスメントを通した保護者支援
 1 検査結果の共有と発達支援
 2 保護者に向けた心理判定結果報告書の活用

第2章と第3章のまとめ

第4章 障害を持つ子と歩むということ
 1 生きることを支える関係性
 2 つながりをつくる力
 3 保護者へのインタビューから

おわりに
解  説──心理判定は心理療法(田中千穂子)
引用文献
資料1 心理判定結果報告書例
資料2 心理検査についてのアンケートの例
索  引

著者プロフィール

古田 直樹  (フルタ ナオキ)  (著/文

2018年4月現在
京都市児童福祉センターに勤務
臨床心理士,臨床発達心理士

上記内容は本書刊行時のものです。