版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
鳥類のデザイン カトリーナ・ファン・グラウ(著/文) - みすず書房
..
【利用不可】

鳥類のデザイン (チョウルイノデザイン) 骨格・筋肉が語る生態と進化 (コッカクキンニクガカタルセイタイトシンカ)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みすず書房
B5変型判
重さ 1030g
380ページ
定価 6,300円+税
ISBN
978-4-622-08989-6   COPY
ISBN 13
9784622089896   COPY
ISBN 10h
4-622-08989-0   COPY
ISBN 10
4622089890   COPY
出版者記号
622   COPY
Cコード
C1040  
1:教養 0:単行本 40:自然科学総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年7月20日
書店発売日
登録日
2021年6月10日
最終更新日
2021年7月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

もし空を飛べるとしたら、どう生きるか。その答えは、鳥たちのくちばしや足の形、翼の曲線に表れている。
飛ぶことは、鳥類のボディプランに厳しい制約を課している。羽ばたきの負荷に耐える堅牢な胴体、その可動性の小ささを補う長く柔軟な首、後肢のみで立つための姿勢。基本的なデザインは驚くほど一貫している。
しかしその一方で、飛行能力によって驚くほど多様なライフスタイルへの可能性が開かれ、そしてそれぞれの生態に応じた、1万種ものデザインが生まれた。たとえば、森林での機動性を重視するもの、長時間の滑翔やホバリングを得意とするもの、暗視能力や聴覚を磨いて夜間に行動するものなど。鳥類は世界中のニッチに進出している――そしてなかには、飛行能力を捨てたものもいる。
著者は、25年をかけて鳥の死骸を集め、骨格にし、ポーズをとらせて、その機能美を見事に描き出した。
本書は、羽の下に隠された恐るべき進化の多様性を、卓抜したイラストと軽妙な解説で示している。

目次

謝辞
種名にかんする注記
はじめに

第1部 鳥類の総論
胴体/頭と首/後肢/翼と尾

第2部 鳥類の各論

Ⅰ タカ目
ハゲワシとコンドル/タカ/フクロウ

Ⅱ カササギ目
オウム/エボシドリなど/カワセミ/サイチョウとその仲間/オオハシとゴシキドリ/キツツキ/ハチドリ

Ⅲ カモ目
カモ類、〈家禽化されたカモ類〉/ペンギン/アビ/カイツブリ/アホウドリ、ミズナギドリ、ウミツバメ/ネッタイチョウとグンカンドリ/ペリカン/カツオドリ/ウとヘビウ/カモメ、アジサシ、ハサミアジサシ、トウゾクカモメ/ウミスズメ

Ⅳ シギ目
フラミンゴ/サギ/ハシビロコウ/コウノトリ、トキ、ヘラサギ/ツル/クイナ/カグー/シギ・チドリ

Ⅴ キジ目
キジ、〈ニワトリ〉/サケビドリ/ツメバケイ/ダチョウ、キーウィ、その他の平胸類/シギダチョウ/ノガン/サケイ/ドードーとロドリゲスドードー

Ⅵ スズメ目
ハト、〈イエバト〉/ヨタカ/アマツバメ/スズメの仲間

索引

(本書の章立てはあえてリンネの『自然の体系』にならっています)

著者プロフィール

カトリーナ・ファン・グラウ  (カトリーナファングラウ)  (著/文

(Katrina van Grouw)元英国自然史博物館鳥類コレクション学芸員。剝製師であり、経験を積んだ鳥類標識調査員でもある。ロイヤル・カレッジ・オブ・アートでファインアートと博物画を、その後独学で進化生物学とその歴史を学び、現在は「科学と芸術の中間地帯に身を置いて」いる。『鳥類のデザイン』(原題The Unfeathered Bird、鍛原多惠子訳、みすず書房)は著者のライフワークであり、25年の時間をかけて制作された。他の著書にBirds (Katrina Cook名義、2011年)、Unnatural Selection (2019年)がある。

川上和人  (カワカミカズト)  (監修 | 翻訳

1973年生まれ。東京大学農学部林学科卒、同大学院農学生命科学研究科中退。農学博士。現在、国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所野生動物研究領域チーム長(島嶼性鳥類担当)戦略研究部門生物多様性・気候変動研究拠点生物多様性研究室併任。専門は鳥類学。主な著書に『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』(新潮社、2018)、『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』(新潮社、2021)、『鳥肉以上、鳥学未満。』(岩波書店、2019)、『鳥の骨格標本図鑑』(文一総合出版、2019)などがある。

鍛原多惠子  (カジハラタエコ)  (翻訳

訳書にコルバート『6度目の大絶滅』(NHK出版、2015)、ダンバー『人類進化の謎を解き明かす』(インターシフト、2016)、ウルフ『フンボルトの冒険』(NHK出版、2017)、アッカーマン『鳥! 驚異の知能』(講談社、2018)、ホニグスバウム『パンデミックの世紀』(NHK出版、2021)ほか多数。

上記内容は本書刊行時のものです。