版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ぼくの美術帖 新装版 原田治(著/文) - みすず書房
..
【利用不可】

ぼくの美術帖 新装版 (ボクノビジュツチョウ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みすず書房
四六判
重さ 320g
240ページ
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-622-08841-7   COPY
ISBN 13
9784622088417   COPY
ISBN 10h
4-622-08841-X   COPY
ISBN 10
462208841X   COPY
出版者記号
622   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年7月9日
書店発売日
登録日
2019年5月27日
最終更新日
2019年7月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ルネサンスのティツィアーノに20世紀のデュフィ。画品薫る挿絵画家たち――小村雪岱、木村荘八、宮田重雄。鏑木清方のわけても挿絵的な小品を愛し、鈴木信太郎の絵に生命力の発露をみる。と思えば、1950年代アメリカのカートゥニストたち、北園克衛のグラフィックデザイン、そして抽象画家・川端実…

作家・作品の多様さからもわかるとおり、美術史家による「絵画の見方」指南とはまったく異なる新鮮なまなざしがアートを巡る旅へと誘う。さらに、縄文土器から戦国時代の兜、豊国、国貞ら浮世絵師たち、宗達、鉄斎、劉生と縦横に渉り、日本民族の縄文的美意識の系譜を探る〈OSAMU版・日本美術史〉。アートへの愛が溢れる美術エッセイ。

目次

はじめに

I
ティツィアーノ
ラウル・デュフィ
小村雪岱
木村荘八
鏑木清方
宮田重雄
鈴木信太郎
アーニー・ブッシュミラー
チョン・イとオットー・ソグロー
北園克衛
川端実

II
美意識の源流  その一 その二 その三
戦国時代の兜
江戸歌舞伎
浮世絵師たち
俵屋宗達
富岡鉄斎
岸田劉生

『ぼくの美術帖』その後
図版一覧

著者プロフィール

原田治  (ハラダオサム)  (著/文

1946-2016。東京に生まれる。小学校時代より川端実氏に師事。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、アメリカへ渡る。1970年、雑誌「アンアン」の創刊号でイラストレーターとしての活動を開始。また1976年から始めたオリジナルのキャラクターグッズ「OSAMU GOODS」が、圧倒的な支持を得る。キャラクターデザインのほか、広告、装丁を多数手がける。1997年にイラストレーター、編集者、絵本作家、アーティストを養成する「パレットクラブ・スクール」を設立。著書に「OSAMU GOODS STYLE」(2005、 ピエブックス)「リトル・ドッグ」(1981、PARCO出版)「OSAMU GOODS GO TO HAWAII」(1989、 コージー本舗)、共著「KAWABATA IN NEW YORK ニューヨークの川端実」(1992、 コージー本舗)など。「かさ」(1992、福音館書店)ほか、絵本の仕事も多数。

上記内容は本書刊行時のものです。