書店員向け情報 HELP
出版者情報
47都道府県 公園・庭園百科
- 書店発売日
- 2017年8月9日
- 登録日
- 2017年5月8日
- 最終更新日
- 2017年7月8日
紹介
現在、全国各地で盛んに「郷土色」の掘り起しが試みられている。公園と庭園は、誰もがその「土地そのもの」を楽しむことができる、とても身近な地域観光資源。本書でとりあげる300事例以上の自然公園・都市公園・庭園は、どれも緑と水の織りなす美的空間であり、快適空間。地形地質、植生、池水などの自然を素材にし、土地のおもむきである風土性や土地のアイデンティティである地域らしさを表している。北海道のイサム・ノグチのモエレ沼公園や鹿児島の島津光久の仙巌園(磯庭園)を一例にあげても、その土地・風土にこそ誕生した空間であることがよくわかる。公園は、野外・観光レクリエーションの推進、都市環境の保全、美観の創出、防災空間の確保。庭園は、観光・鑑賞・饗宴の場の提供といった機能がある。本書ではこれらの最大の魅力である、地域固有の自然・風景・歴史・文化とのふれあい、楽しみ方を紹介。
目次
第I部 公園・庭園の基礎知識
1.公園・庭園の定義と種類
公園と庭園/公園の種類/地域制公園・営造物公園…土地所有
2.自然公園
自然公園の歴史/自然公園体系/自然公園の風景
3.都市公園
都市公園の歴史/都市公園体系/都市公園の風景
4.・庭園
庭園の歴史/庭園の様式/庭園の風景
5.公園・庭園のいま
自然公園をめぐる動向/都市公園をめぐる動向/庭園をめぐる動向
第II部 都道府県別 公園・庭園とその特色
北海道 /青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 /茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 /山梨県 / 長野県 /岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 /鳥取県 /島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 /徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
巻末付録
付録1 自然公園一覧
付録2 国立公園の概要
付録3 日本の都市公園100選
付録4 日本の歴史公園100選
付録5 国指定遺跡・名勝の庭園一覧
全国の庭園一覧/公園・庭園の参考文献/索引
上記内容は本書刊行時のものです。