版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
公文書危機 毎日新聞取材班(著/文) - 毎日新聞出版
..
詳細画像 0
【利用不可】

公文書危機 (コウブンショキキ) 闇に葬られた記録 (ヤミニホウムラレタキオク)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
256ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-620-32632-0   COPY
ISBN 13
9784620326320   COPY
ISBN 10h
4-620-32632-1   COPY
ISBN 10
4620326321   COPY
出版者記号
620   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年3月25日
最終更新日
2020年5月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-07-12 読売新聞  朝刊
評者: 加藤聖文(国文学研究資料館准教授、歴史学者)
MORE
LESS

紹介

「隠す」、「残さない」、「そもそもつくらない」。

「森友・加計学園」や「桜を見る会」の問題で 明らかになった、公文書の軽視。 現政権によってエスカレートする 民主主義崩壊の実態に迫る。

 国がどのように物ごとを決めたのか、政府の政策決定の過程がまったく検証できなくなっている。「森友・加計学園」「桜を見る会」、そして検察庁法改正案......これらに共通して見られるのは、政権による公文書の軽視だ。
 省庁は、表に出せない公文書を請求されると、「私的な文書」にすり替え、捨ててしまう。あるいは捨てたことにする。重要なやりとりをメールで行い、「メールは電話で話すのと同じ」と言って公文書にしない。公開対象の公文書ファイルのタイトルをわざとぼかし、その中身を知られないようにもしていた。
 きわめつきは、官僚にメモすら取らせない、首相や大臣の徹底的な情報統制だ。証拠を隠し、捨てるどころか、そもそも記録を残さないようにしていた。情報開示請求を重ね、官僚が重い口を開く。一歩ずつ真実に近づいてゆく、取材班の記録。

目次

序章 霞が関の常識
第1章 不都合な記録
第2章 ファイル名ぼかし
第3章 記録を捨てた首相
第4章 安倍総理の記録
第5章 総理執務室の内側
第6章 官尊民卑
第7章 官房長官の ‶ウソ"
第8章 官僚の本音
第9章 謀略
終章 焚書

著者プロフィール

毎日新聞取材班  (マイニチシンブンシュザイハン)  (著/文

毎日新聞社会部・大場弘行記者を中心に、 日本の公文書管理について取材を行う。

大場弘行(おおば・ひろゆき)
1975年生まれ。 2001年、毎日新聞社入社。 阪神支局(兵庫県尼崎市)を振り出しに、 大阪社会部府警担当、 東京社会部検察庁担当、 週刊誌「サンデー毎日」編集部、 特別報道部などを経て、 現在東京社会部記者。 2017年に「公文書クライシス」取材班を発足、 中心的な役割を果たす。 本書の元となった連載「公文書クライシス」は2019年、 優れたジャーナリズム活動に贈られる第19回「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」(公共奉仕部門)大賞受賞。 

上記内容は本書刊行時のものです。