版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
契約における「交渉力」格差の意義 柳 景子(著/文) - 法律文化社
..
詳細画像 0

契約における「交渉力」格差の意義 (ケイヤクニオケルコウショウリョクカクサノイギ) アメリカの非良心性法理からの示唆 (アメリカノヒリョウシンセイホウリカラノシサ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:法律文化社
A5判
縦215mm 横152mm 厚さ17mm
重さ 520g
288ページ
定価 5,900円+税
ISBN
978-4-589-04274-3   COPY
ISBN 13
9784589042743   COPY
ISBN 10h
4-589-04274-6   COPY
ISBN 10
4589042746   COPY
出版者記号
589   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年5月25日
書店発売日
登録日
2023年4月3日
最終更新日
2023年4月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

契約自由の原則にもかかわらず、成立済の契約内容を司法介入で無効とするのはどのような場合か。この問題をアメリカ契約法の非良心性法理から検討し、「バーゲニング・パワーの不均衡」概念がこの法理の適用を左右すると示したうえで、日本法における「交渉力の格差」の再定義を行う。

著者プロフィール

柳 景子  (ヤナギ ケイコ)  (著/文

柳 景子(福岡大学法学部准教授)

上記内容は本書刊行時のものです。