版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
二〇二一年衆院選 白鳥 浩(著/文 | 編集) - 法律文化社
..
詳細画像 0
【利用不可】

二〇二一年衆院選 (ニセンニジュウイチネンシュウインセン) コロナ禍での模索と「野党共闘」の限界 (コロナカデノモサクトヤトウキョウトウノゲンカイ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:法律文化社
A5判
336ページ
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-589-04227-9   COPY
ISBN 13
9784589042279   COPY
ISBN 10h
4-589-04227-4   COPY
ISBN 10
4589042274   COPY
出版者記号
589   COPY
Cコード
C1031  
1:教養 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年9月20日
書店発売日
登録日
2022年8月1日
最終更新日
2022年9月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

コロナ禍で行われた2021年衆院選で、本格的な選挙協力を行った立憲民主党や共産党などの野党は、岸田自公政権にどう立ち向かったのか。与党にとって堅調な結果となったこの総選挙について、全国各地の注目選挙区での実態を描き出す。
◎立憲民主党と共産党を中心に行われた本格的な選挙協力は、なぜうまくいかなかったのか?
◎全国の動向とは異なる、選挙区レベルでの現場実態を描く。
◎「第Ⅲ部 代議士たちの苦闘」では、特に動向が注目された選挙区の代議士たちにスポットを当てる。

著者プロフィール

白鳥 浩  (シラトリ ヒロシ)  (著/文 | 編集

白鳥 浩(法政大学大学院政策科学研究科教授)

丹羽 功  (ニワ イサオ)  (著/文

丹羽 功(近畿大学法学部教授)

黒木 美來  (クロキ ミライ)  (著/文

黒木 未來(駿河台大学法学部助教)

山本 健太郎  (ヤマモト ケンタロウ)  (著/文

山本 健太郎(北海学園大学法学部教授)

出水 薫  (イズミ カオル)  (著/文

出水 薫(九州大学大学院法学研究院教授)

久保 慶明  (クボ ヨシアキ)  (著/文

久保 慶明(関西学院大学総合政策学部教授)

芦立 秀朗  (アシダテ ヒデアキ)  (著/文

芦立 秀朗(京都産業大学法学部法政策学科教授)

後 房雄  (ウシロ フサオ)  (著/文

後 房雄(愛知大学地域政策学部教授、名古屋大学名誉教授)

堤 英敬  (ツツミ ヒデノリ)  (著/文

堤 英敬(香川大学法学部教授)

森 道哉  (モリ ミチヤ)  (著/文

森 道哉(立命館大学政策科学部教授)

河村 和徳  (カワムラ カズノリ)  (著/文

河村 和徳(東北大学大学院情報科学研究科准教授)

竹田 香織  (タケダ カオリ)  (著/文

竹田 香織(福島学院大学短期大学部保育学科講師)

伊藤 裕顕  (イトウ ヒロアキ)  (著/文

伊藤 裕顕(富士大学経済学部非常勤講師)

善教 将大  (ゼンキョウ マサヒロ)  (著/文

善教 将大(関西学院大学法学部教授)

岡田 浩  (オカダ ヒロシ)  (著/文

岡田 浩(金沢大学人間社会学域法学類教授)

岡本 哲和  (オカモト テツカズ)  (著/文

岡本 哲和(関西大学政策創造学部教授)

上記内容は本書刊行時のものです。