..
書店員向け情報 HELP
出版者情報
原理で学ぶ社会保障法
発行:法律文化社
A5判
270ページ
定価
2,700円+税
- 初版年月日
- 2022年7月15日
- 書店発売日
- 2022年7月14日
- 登録日
- 2022年6月2日
- 最終更新日
- 2022年6月24日
紹介
雇用・家族・地域社会が変わるなか、社会保障の原理から法制度のあり方を問い直す概説書。第Ⅰ部では社会保障法全体を貫く理念と原理を説明し、第Ⅱ部では社会保障法制の全体像と各論について述べる。索引はウェブ上に設け、スマートフォンからもアクセスできるようにした。
目次
◆第Ⅰ部 社会保障法の理念と原理◆
第1章 社会保障の定義・体系・法源 (神尾 真知子)
第2章 社会保障法の理念と憲法 (若尾 典子)
第3章 社会保障給付の権利 (増田 幸弘)
第4章 社会保障の歴史と社会保障法学の展開 (山田 晋)
◆第Ⅱ部 社会保障法の全体像と各論◆
第1章 社会保障法の全体像 (神尾 真知子)
第2章 社会保障の具体的手段・管理運営の組織・財源 (増田 幸弘)
第3章 日常生活の保障―年金と医療 (増田 幸弘)
第4章 労働の保障 (神尾 真知子)
第5章 介護の保障 (金川 めぐみ)
第6章 子育ての保障 (衣笠 葉子)
第7章 最低生活の保障 (山田 晋)
上記内容は本書刊行時のものです。