版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新しいナショナリズムの時代がやってきた! 加瀬英明(著) - 勉誠出版
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

新しいナショナリズムの時代がやってきた! (アタラシイナショナリズムノジダイガヤッテキタ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:勉誠出版
新書判
192ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-585-23082-3   COPY
ISBN 13
9784585230823   COPY
ISBN 10h
4-585-23082-3   COPY
ISBN 10
4585230823   COPY
出版者記号
585   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年6月20日
最終更新日
2020年6月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第二次大戦後の世界に最大の恐怖をもたらした、新型コロナウィルス。
まだ出口が見えないが、終息した後に世界のありかたは、大きく変わっていよう。
「国際人」「地球市民」「多文化」「多国籍」といった言葉が、人や企業のあるべき姿としてもて囃はやされてきた。しかし、世界は、これまでの「グローバリズム」を夢見る時代から、より現実的な「国益ファースト」の時代へと向かう。
コロナ以降の世界はどうなるか?
そしてそうした世界激変の時代に、日本はどう対処すべきか?
アメリカと日本の、そして共産中国と対峙する「コロナ以降」の世界について、本質的な議論を展開する。

目次

はじめに ケント・ギルバート
第一章 コロナ禍で米大統領選はどうなる
第二章 世の中を狂わせた媚中の左翼・民主党
第三章 世界に禍をもたらした習近平の共産中国
第四章 グローバリズムか国益か―激変する世界観
第五章 国家に権力を与えない日本国憲法
第六章 コロナ以降の世界はどうなる?
おわりに 加瀬英明

著者プロフィール

加瀬英明  (カセヒデアキ)  (

1936年東京生まれ。外交評論家。慶應義塾大学、エール大学、コロンビア大学に学ぶ。「ブリタニカ国際大百科事典」初代編集長。1977年より福田・中曽根内閣で首相特別顧問を務めたほか、日本ペンクラブ理事、松下政経塾相談役などを歴任。
著書に『昭和天皇の戦い』(勉誠出版)、『イギリス 衰亡しない伝統国家』(講談社)、『徳の国富論』(自由社)など。現在『加瀬英明著作選集』(勉誠出版)を刊行中。

ケント・ギルバート  (ケントギルバート)  (

1952年、アメリカ合衆国アイダホ州に生まれる。カリフォルニア州弁護士、経営学修士(MBA)、法務博士(ジュリスドクター)。1970年、ブリガムヤング大学に入学。翌1971年に宣教師として初来日。その後、国際法律事務所に就職し、企業への法律コンサルタントとして再来日。弁護士業と並行してテレビに出演。2015年、アパ日本再興財団による『第8回「真の近現代史観」懸賞論文』の最優秀藤誠志賞を受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。