版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
東の妖怪・西のモンスター 徳田和夫(編集) - 勉誠出版
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

東の妖怪・西のモンスター (ヒガシノヨウカイ ニシノモンスター)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:勉誠出版
A5判
352ページ
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-585-23057-1   COPY
ISBN 13
9784585230571   COPY
ISBN 10h
4-585-23057-2   COPY
ISBN 10
4585230572   COPY
出版者記号
585   COPY
Cコード
C0039  
0:一般 0:単行本 39:民族・風習
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年6月22日
最終更新日
2018年6月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

非実在の生き物を造形する営みの歴史は東西に共通してみられ、日本においては妖怪、西洋においてはモンスターや妖精として古くから語り継がれてきた。現代でもポップカルチャーの一端を担い、「妖怪ブーム」をもたらしている。
それぞれの文化で育まれてきた「見えないもの」の物語を通して、精神文化の差異と類似、普遍性を探る11章。

目次

序言 徳田和夫

総論 アンキャニ怪異とマーベラス驚異の東西─妖怪・モンスター 徳田和夫

第1章 怪談と怪物
二つの「一つ家」―国芳と芳年の「安達ケ原」をめぐって 小松和彦
驚異から予言まで─西洋の怪物表象 尾形希和子

第2章 東西に照らす
妖怪・モンスターの攻略―鏡の呪力伝承を通して 徳田和夫
妖怪概念のグローバル化の試み―南フランスの妖怪を中心にして マティアス・ハイエク
本の妖怪、妖怪の本―東西の付喪神考 ケラー・キンブロー
蛇女の変容―「レイミア」と「蛇性の婬」の場合 木村恵子

第3章 思想の響き合い
平田篤胤における実在と不在をめぐる問題―特に霊魂不滅との関連で 根占献一
光るものは奇跡か妖怪か―和洋・神仏における発光するものへの好悪感覚の相違 山本陽子

第4章 東の観想
水陸斎・水陸斎図、掲鉢図からみた植物の擬人化の様相 伊藤信博
中世の妖怪―「鵺」と「土蜘蛛」の名前について 岩崎雅彦
日本のサブカルチャーにおける〈生ける屍〉の展開―ライトノベルを中心に 伊藤慎吾

索引
編集後記 徳田和夫
執筆者紹介

著者プロフィール

徳田和夫  (トクダカズオ)  (編集

学習院女子大学教授。専門は中世日本文学、お伽草子絵巻、民間説話学、比較文化論。
主な編著書に『お伽草子事典』(東京堂出版、2002年)、『お伽草子百花繚乱』(笠間書院、2008年)『中世の寺社縁起と参詣』(竹林舎、2013年)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。