...
書店員向け情報 HELP
わかる!図書館情報学シリーズ
巻次:第2巻 (情報の評価とコレクション形成)
発行:勉誠
縦190mm
173ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2015年10月
- 登録日
- 2016年9月9日
- 最終更新日
- 2016年9月9日
紹介
正しい情報を得るための羅針盤は?氾濫するデータの海を泳ぐために、図書館情報学が導き出す理論。情報化社会を生きる現代人に必須の「評価基準」とは何か。人々や図書館は、情報をどのように選択し、「コレクション」をどのように構築しているのか…。理論から実践・実例までを備えた、基礎的テキストの決定版。
目次
第1部 情報の評価(利用者の視点にもとづく情報と情報源の評価
学術情報の評価
ウェブ情報源の評価
蔵書の評価と資料選択)
第2部 コレクション形成(コレクションとは
日本の図書館のコレクションの現状
学校図書館のコレクション形成
大学図書館のコレクション
文書資料と文書館・アーカイブズ)
上記内容は本書刊行時のものです。