版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
酔いどれの鉄腕。 佐藤 道郎(著/文) - ベースボール・マガジン社
..

酔いどれの鉄腕。 (ヨイドレノテツワン) 野球と酒を愛した鷹のクローザーの回顧録 (ヤキュウトサケヲアイシタタカノクローザーノカイコロク)

スポーツ・健康
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
224ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-583-11569-6   COPY
ISBN 13
9784583115696   COPY
ISBN 10h
4-583-11569-5   COPY
ISBN 10
4583115695   COPY
出版者記号
583   COPY
Cコード
C0075  
0:一般 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年1月
書店発売日
登録日
2023年1月24日
最終更新日
2023年2月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

大阪球場を本拠地とし、一世を風靡した南海ホークス。その象徴とも言える野村克也捕手が兼任監督となった1970年にドラフト1位で入団したのが、日大出身の鉄腕・佐藤道郎氏だ。野村監督から野球を学び、抑え投手として頭角を現し、幾多のタイトルを獲得。引退後は稲尾和久監督のロッテ、星野仙一監督の中日、鈴木啓示監督の近鉄などでコーチを歴任し、落合博満、野茂英雄らの信頼も厚かった。この本は懐かしく、そして荒々しきパ・リーグの豪傑の一人として、多くの逸話を残す佐藤氏の笑いと涙、そしてお酒の匂いがプ~ンと漂う半生をあますことなく書き尽くした1冊だ。南海だけでなく、懐かしのスーパースターとの今明かされる思い出話、地の足の着いたユニークな技術論など、昭和の野球ファンは必読の1冊

目次

第1章:日大三高、日大時代

第2章:南海時代

第3章:横浜大洋時代

第4章:ロッテコーチ時代

第5章:中日コーチ時代

第6章:近鉄コーチ時代

第7章:中日二軍監督時代

著者プロフィール

佐藤 道郎  (サトウ ミチオ)  (著/文

佐藤道郎(さとう・みちお) 1947年5月5日生まれ。東京都出身。右投右打。身長181cm、体重87kg(現役時代)。日大三高から日大に進み、4年時は春夏と東都大学リーグを制覇し、いずれもMVPに。ドラフト1位で1970年南海入団。主にリリーフとしてフル回転し、同年新人王と最優秀防御率を獲得。その後、72年最優秀勝率投手、74年は最優秀防御率、最多セーブ、76年は最多セーブを手にした。79年大洋に移籍し、80年限りで現役引退。評論家生活を挟みながらロッテ(84~86年)、中日(91~92年)、近鉄(93~96年)でコーチを歴任。2004年から06年まで中日の二軍監督にも就いた。現在は会員制スナック『野球小僧』店主

上記内容は本書刊行時のものです。