版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
南海ホークス  1938年~1988年 ベースボールマガジン編集部(編集) - ベースボール・マガジン社
..
【利用不可】

南海ホークス 1938年~1988年 (ナンカイホークスセンキュウヒャクサンジュウハチネンセンキュウヒャクハチジュウハチネン) 「反発」の力が生む輝きと挫折 (ハンパツノチカラガウムカガヤキトザセツ)

スポーツ・健康
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-583-11518-4   COPY
ISBN 13
9784583115184   COPY
ISBN 10h
4-583-11518-0   COPY
ISBN 10
4583115180   COPY
出版者記号
583   COPY
Cコード
C0075  
0:一般 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年12月
書店発売日
登録日
2022年12月21日
最終更新日
2023年1月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-03-05 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

プロ野球球団ドラマシリーズの第3弾。

1988年10月15日、大阪球場に別れのトランペットが鳴り響いた。歓喜に沸いた日本一、球史に名を刻んだ名将、100万ドルの内野陣、400フィート打線、
多くのファンに愛された「南海ホークス」とはなんだったのか?

光と影を味わった激動の50年の真実。

目次

第1章/若鷹・南海軍 球団創設から職業野球の中止まで

第2章/鶴岡「親分」の時代 初優勝から御堂筋パレードまで

第3章/幻の監督 蔭山の死

第4章/疑心暗鬼 野村解任と球団譲渡

第5章/つくられた「伝説」を追って

著者プロフィール

永井 良和  (ナガイ ヨシカズ)  (著/文

永井良和(ながい・よしかず) 1960年、兵庫県生まれ。京都大学助手、大阪教育大学助教授などを経て、関西大学社会学部教授。都市社会学・大衆文化論専攻。おもな著作に『南海ホークスがあったころ』(河出文庫)、 『ホークスの70年』(ソフトバンククリエイティブ)、『南沙織がいたころ』(朝日新書)、『社交ダンスと日本人』(晶文社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。