版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
一神教とは何か 小原 克博(著/文) - 平凡社
..
【利用不可】

一神教とは何か (イッシンキョウトハナニカ) キリスト教、ユダヤ教、イスラームを知るために (キリストキョウ ユダヤキョウ イスラームヲシルタメニ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:平凡社
新書判
256ページ
定価 820円+税
ISBN
978-4-582-85865-5   COPY
ISBN 13
9784582858655   COPY
ISBN 10h
4-582-85865-1   COPY
ISBN 10
4582858651   COPY
出版者記号
582   COPY
Cコード
C0214  
0:一般 2:新書 14:宗教
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月14日
最終更新日
2018年2月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

《目次》
はじめに
第一章 日本文化論としての一神教批判
 1 日本は寛容なのか
 2 日本文化から見た一神教
 3 「大きな物語」としての一神教
第二章 一神教の起源と展開──グローバル・アクターとしての一神教
 1 「一神教」とは何か
 2 多神教世界における一神教の誕生
 3 一神教の文明論的系譜
 4 現代における一神教の広がり
第三章 一神教の基本的な考え──何が同じで、何が違うのか
 1 創造論
 2 終末論
 3 偶像崇拝の禁止
第四章 一神教世界における戦争──戦争は不寛容の結果か
 1 戦争論の類型
 2 絶対平和主義
 3 正戦論
 4 聖戦論
 5 宗教多元社会における正義の模索
第五章 現代世界における課題──不寛容をいかに抑制するか
 1 世俗主義と原理主義
 2 政教分離
 3 犠牲の論理
おわりに──「寛容の文化」を育てていくために
引用文献一覧

著者プロフィール

小原 克博  (コハラ カツヒロ)  (著/文

1965年大阪生まれ。同志社大学大学院神学研究科博士課程修了。現在、同志社大学神学部教授、良心学研究センター長。 著書に『キリスト教と現代』『EU世界を読む』(いずれも共著、世界思想社)、『神のドラマトゥルギー』(教文館)、『よくわかるキリスト教@インターネット』(共著、教文館)、『原理主義から世界の動きが見える』(共著、PHP新書)、『宗教のポリティクス──日本社会と一神教世界の邂逅』(晃洋書房)、『原発とキリスト教』(共著、新教出版社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。