..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
一神教とは何か
キリスト教、ユダヤ教、イスラームを知るために
発行:平凡社
新書判
256ページ
定価
820円+税
- 書店発売日
- 2018年2月17日
- 登録日
- 2017年12月14日
- 最終更新日
- 2018年2月7日
目次
《目次》
はじめに
第一章 日本文化論としての一神教批判
1 日本は寛容なのか
2 日本文化から見た一神教
3 「大きな物語」としての一神教
第二章 一神教の起源と展開──グローバル・アクターとしての一神教
1 「一神教」とは何か
2 多神教世界における一神教の誕生
3 一神教の文明論的系譜
4 現代における一神教の広がり
第三章 一神教の基本的な考え──何が同じで、何が違うのか
1 創造論
2 終末論
3 偶像崇拝の禁止
第四章 一神教世界における戦争──戦争は不寛容の結果か
1 戦争論の類型
2 絶対平和主義
3 正戦論
4 聖戦論
5 宗教多元社会における正義の模索
第五章 現代世界における課題──不寛容をいかに抑制するか
1 世俗主義と原理主義
2 政教分離
3 犠牲の論理
おわりに──「寛容の文化」を育てていくために
引用文献一覧
上記内容は本書刊行時のものです。