版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
柳田国男と今和次郎 : 災害に向き合う民俗学 畑中 章宏(著/文) - 平凡社
...
【利用可】

柳田国男と今和次郎 : 災害に向き合う民俗学 (ヤナギタ クニオ ト コン ワジロウ : サイガイ ニ ムキアウ ミンゾクガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:平凡社
縦18mm
254ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-582-85615-6   COPY
ISBN 13
9784582856156   COPY
ISBN 10h
4-582-85615-2   COPY
ISBN 10
4582856152   COPY
出版者記号
582   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2011年11月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2012-01-15 東京新聞/中日新聞
評者: 川島秀一(リアスワーク美術館副館長)
2011-12-25 読売新聞
評者: 今福龍太(文化人類学者、東京外語大学教授)
2011-12-04 産經新聞
MORE
LESS

紹介

古来、日本列島をたびたび襲う地震災害に心を痛め、困窮する民を救うべく「経世済民」の思想をもって民俗学を立ち上げた柳田国男。一方、柳田から「破門された」と語る今和次郎も、関東大震災を機に考現学を創始していた-。二人の足跡から、知られざる民俗学の淵源をたどる。地震から津波、大火、飢饉まで…。災害から生まれた思想は、どう受け継がれてきたか。

目次

はじめに-二つの光景
第1部 柳田国男-明治三陸地震と関東大震災(『遠野物語』と三陸大津波
二十五箇年後の旅
関東大震災と「町裏に住む人々」)
第2部 今和次郎-民俗学から考現学・生活学へ(民家採集の旅
バラックの発見、考現学の発明
考現学以降)
二つの学問

上記内容は本書刊行時のものです。