版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
言葉というもの 吉田 健一(著/文) - 平凡社
..
【利用不可】

言葉というもの (コトバトイウモノ) 巻次:968968

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:平凡社
B6変型判
256ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-582-76968-5   COPY
ISBN 13
9784582769685   COPY
ISBN 10h
4-582-76968-3   COPY
ISBN 10
4582769683   COPY
出版者記号
582   COPY
Cコード
C0395  
0:一般 3:全集・双書 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年5月2日
書店発売日
登録日
2024年3月26日
最終更新日
2024年4月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

言葉は生命の延長であると喝破し、人間にとっていかに欠くべからざるものであるかを論じた表題作ほか、古今東西の文学作品を自在に行き来しながら、言葉と文学の力を明らかにする。『今昔物語』や『宇治拾遺物語』といった日本の古典を題材にして文明論に至る異色作「説話」などを含む、最後の文士・吉田健一の知られざる名随想集。
解説=宮崎智之

【目次】
言葉というもの
説話
日本語
素朴に就て
読むことと書くこと
控え目に
無駄を省くこと
言うことがあることに就て
何も言うことがないこと
後記
解説  宮崎智之

目次

言葉というもの
説話
日本語
素朴に就て
読むことと書くこと
控え目に
無駄を省くこと
言うことがあることに就て
何も言うことがないこと
後記
解説  宮崎智之

上記内容は本書刊行時のものです。