...
書店員向け情報 HELP
思想のドラマトゥルギー
発行:平凡社
縦160mm
552ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 1993年7月
- 登録日
- 2017年9月4日
- 最終更新日
- 2017年9月4日
書評掲載情報
2023-03-11 |
日本経済新聞
朝刊 評者: 金田一秀穂(日本語学者) |
MORE | |
LESS |
紹介
ヨーロッパ精神史研究の大先達、つねにアクチュアルな思想家=レトリシアン、次々新しくスタートラインを引き直す方法的アマチュア…。よき対話者を得て自在に語り出された<林達夫的精神>の形成・遍歴・方法。
目次
1 「洋学事始め」-ひとつのヴァリアンテ
2 わが遍歴時代
3 精神史のポリフォニー的発想
4 わが学問の前哨墓地
5 聖フランチェスコ周辺
6 われらが交遊録
7 500年目のマキアヴェリ
8 平衡感覚としての「俗」
9 顔のない今日の世界-グロテスクについて
10 演劇変相之図-現代演劇の位相
11 世界把握のキイ・メタファーとしてのドラマ
12 教養派?鍛錬派?
13 レトリック・イン・アクション
14 わがヨーロッパ研修旅行
増補 クラルテからアンビギュイテへ
上記内容は本書刊行時のものです。