書店員向け情報 HELP
出版者情報
感情を癒やし、あなたらしく生きる4つのステップ
気づく・鎮める・感じきる・心を開く
- 初版年月日
- 2022年10月
- 書店発売日
- 2022年10月26日
- 登録日
- 2022年9月2日
- 最終更新日
- 2022年10月30日
紹介
感情的苦痛を和らげ、脳の働きを最適化して、うつ、社会不安に治癒効果をもたらす「感情的マインドフルネス」の4ステップをさまざまなエピソードを交えてわかりやすく解説。
目次
日本語版刊行によせて
はじめに
第1部 心構え
第1章 感情は感じたほうがいい? 感じないほうがいい?
一種の恐怖症/サインに気づくこと/生きるべきか死ぬべきか
第2章 どうしてこうなっちゃったんだろう?
なにを間違ってしまったのだろう?/始まり/石のように黙り、島のように孤立する私/すべては脳のなかのこと/使い古された道/カレンの脳/家のなかの空模様/暗黙のルール/私の家庭/脳の配線をアップグレードさせる/石には痛みもなければ、島には涙もない
第2部 実 践
第3章 ステップ1――自分の感情に気づくこと
知らぬが仏、でなくなるとき/感情的マインドフルネス/ときどきやってしまうこと/左と右、どちらへ行くべきか?/数えきれない選択肢/基本に立ち返る/別のやり方を試してみよう/自分の気持ちに波長を合わせる
第4章 ステップ1(続き)――自分の防衛に気づくこと
なにが起こっているのか?/防衛線/物事のかたち/別れを告げるたびに/あなたのことを知るということ/防衛の実践例/感情も防衛になりうる/で、どうする?
第5章 ステップ2――恐怖を鎮める
審判の日/防衛を乗り越えて/再び脳の話/感情の名前づけをしよう/名前なんてどうでもいい?/簡潔に伝えること/気持ちがはっきりしないとき/意識的に追跡(トラッキング)すること/一息つく/ポジティブなことを考える/ハートに注目しよう/次はあなたの番だ
第6章 ステップ3――感じきる
自然の道理/流れるままに/仕方のないもの/ありのままを受け入れる/感情に触れる/意識を向ける/一歩ずつ/ゆとりを持つ/身をゆだねる/怒りについて、ちょっと一言(か、二言)/波を乗り切る/やり通す/振り返る/感情のケアをする
第7章 ステップ4――心を開く
よくある恐れ/最初のステップ/感情のサインに従う/言葉の力/自己を表現する/マインドフル・コミュニケーション/そんなに大変なことじゃない/よりよきものへ
第8章 まとめ
アレックス――悲嘆という贈り物/ローレン――恐れに親しむこと/ジュリー――喜びを感じられるようにすること/ブライアン――修復への道を見出すこと/ケイト――幸せへ向かって/マーク――怒りに目覚める/フランク――愛する勇気を持つ/自分自身のやり方で
おわりに――選択するということ
付録 専門家のサポートを得る
上記内容は本書刊行時のものです。