版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
もしかして認知症? 浦上 克哉(著/文) - PHP研究所
..
詳細画像 0

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
京都本部:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

もしかして認知症? (モシカシテニンチショウ) 軽度認知障害ならまだ引き返せる (ケイドニンチショウガイナラマダヒキカエセル)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
縦172mm 横105mm 厚さ10mm
重さ 165g
240ページ
定価 1,050円+税
ISBN
978-4-569-85400-7   COPY
ISBN 13
9784569854007   COPY
ISBN 10h
4-569-85400-1   COPY
ISBN 10
4569854001   COPY
出版者記号
569   COPY
Cコード
C0247  
0:一般 2:新書 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年1月17日
最終更新日
2023年1月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

●同じ話を何度もしてしまう、あらゆることがめんどくさい……。
●それ、「認知症予備軍」の軽度認知障害(MCI)のサインかも!?
●でも大丈夫! そんな人でも回復可能な認知症の予防法が満載!
「認知症予備軍」とも言われる認知症一歩手前の段階、それが「軽度認知障害(MCI)」である。その特徴は「認知機能の低下は見られるものの、日常生活にはまだ大きな支障がないこと」「認知機能の回復が可能な最後の段階であること」の2つ。
軽度認知障害の人は2025年には1000万人以上にもなる可能性があるが、その事実はあまり知られていない。しかしこの段階から予防策を講じられれば、認知症になるリスクは大きく下がると著者は語る。
軽度認知障害の基礎知識から、科学的に正しい認知症の予防法まで、認知症にならないために知っておくべき最新の知見をまとめた1冊。

著者プロフィール

浦上 克哉  (ウラカミ カツヤ)  (著/文

日本認知症予防学会理事長・鳥取大学医学部教授

上記内容は本書刊行時のものです。