版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「具体⇄抽象」トレーニング 細谷 功(著/文) - PHP研究所
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
京都本部:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

「具体⇄抽象」トレーニング (グタイ チュウショウトレーニング) 思考力が飛躍的にアップする29問 (シコウリョクガヒヤクテキニアップスルニジュウキュウモン)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
283ページ
定価 1,030円+税
ISBN
978-4-569-84599-9   COPY
ISBN 13
9784569845999   COPY
ISBN 10h
4-569-84599-1   COPY
ISBN 10
4569845991   COPY
出版者記号
569   COPY
Cコード
C1234  
1:教養 2:新書 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年12月19日
最終更新日
2020年3月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「具体と抽象(の往復)」。その思考回路を持つと、あなたの知的能力は劇的に進化する!

「具体⇄抽象」とは、抽象化と具体化という形で具体と抽象を行き来する思考法のこと。
斬新な発想をできるようになるだけでなく、無用な軋轢やコミュニケーションギャップの解消にも役立ちます。
そこで本書では、「抽象化と具体化の基本動作」から「仕事・日常生活における実践・応用の仕方」まで解説するとともに、トレーニング問題も多数用意しました。

●問題:「目覚まし時計」「懐中電灯」「旅行代理店」「カメラ」「お金」の共通点は?
●問題:「自動車の座席」と「年末に配られるカレンダー」の共通点は?
●問題:「理系」と「文系」の違いは何でしょうか?
●問題:「成功」の反意語は何でしょうか?
●問題:「現象と理論」「一般論と例外」「チャーハンと中華料理」「物々交換と貨幣取引」……どちらが具体で、どちらが抽象でしょうか?

こうした問題を解くうちに「具体⇄抽象」の思考回路が身につき、「自分の頭で考える力」が飛躍的にアップする一冊!

著者プロフィール

細谷 功  (ホソヤ イサオ)  (著/文

ビジネスコンサルタント

上記内容は本書刊行時のものです。