版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
悔しがる力 杉本 昌隆(著/文) - PHP研究所
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
京都本部:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

悔しがる力 (クヤシガルチカラ) 弟子・藤井聡太の思考法 (デシフジイソウタノシコウホウ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
223ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-569-84584-5   COPY
ISBN 13
9784569845845   COPY
ISBN 10h
4-569-84584-3   COPY
ISBN 10
4569845843   COPY
出版者記号
569   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年11月14日
最終更新日
2020年1月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

藤井七段は、幼いころ、将棋で負けると盤を抱えて泣きじゃくっていたそうです。
今の時代「悔しい」と口に出すことや、実現できないことにいつまでもこだわる「あきらめない」気持ちは流行りません。
しかし、各界で活躍される著名人の方々は総じて「悔しがり」であり、その「悔しさ」をバネにして活躍されている方ばかりです。
その「悔しさ」を力に変えて前に進む方法を師弟の体験を交えつつ、本書で著してもらいました。そして、藤井七段が、いかにしてたゆまぬ努力を楽しんでいるかを師匠の視点で明らかにします
本書では、藤井七段は将棋盤もない暗がりで杉本研究会の仲間と頭のなかだけで将棋を指していたなどの驚きのエピソードが語られます。
著者主宰の将棋研究会からは、棋士になることに挫折したとしても「悔しがる力」を携えた結果、東大生や医大生も生まれているとのこと。藤井七段と彼らとの思い出も語られます。ビジネスパーソン、親世代必読の一冊です。

著者プロフィール

杉本 昌隆  (スギモト マサタカ)  (著/文

1968年11月生まれ。愛知県名古屋市出身。1980年6級で(故)板谷進九段門。1990年10月1日四段。2002年5月、第20回朝日オープン将棋選手権準勝。2019年2月22日八段。第77期順位戦を9勝1敗とし、史上4位の年長記録となる50歳でのB級2組昇級を果たす。本格振り飛車党で、特に相振り飛車につしては棋界きっての研究家として知られている。地元の東海研究会では幹事、また杉本昌隆将棋研究室を主宰し、後進の育成にも力を注ぐ。藤井聡太の師匠として知られている。            

上記内容は本書刊行時のものです。