版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
後美術論 椹木 野衣(著/文) - 美術出版社
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

後美術論 (ゴビジュツロン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:美術出版社
縦20mm
616,12ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-568-20266-3   COPY
ISBN 13
9784568202663   COPY
ISBN 10h
4-568-20266-3   COPY
ISBN 10
4568202663   COPY
出版者記号
568   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2015年3月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2017-12-10 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 五十嵐太郎(建築批評家)
2017-11-11 日本経済新聞  朝刊
評者: 大竹昭子(作家)
2015-12-27 朝日新聞
評者: 五十嵐太郎(東北大学教授)
2015-05-03 東京新聞/中日新聞
評者: 高島直之(武蔵野美術大学教授)
2015-04-05 朝日新聞
評者: 五十嵐太郎(建築批評家、東北大学教授)
MORE
LESS

紹介

「後美術」とは美術や音楽といった既成のジャンルの破壊を行うことで、ジャンルが産み落とされる前の起源の混沌から、新しい芸術の批評を探り当てる試み。例えば、ジョン・レノンとオノヨーコの活動を同じ「後美術」と呼ぶこと。ポピュラー音楽と前衛美術の枠組みが外されて、二人のアーティストとなったジョンとヨーコによる「音楽と美術の結婚」-。このジャンルを溶解させる婚姻から授かる創造の地平が「後美術」である。

目次

音楽と美術の結婚
新スロヴェニア芸術と動物園TV
スローターハウスの聖母たち
残虐行為への展覧会
次は溶解だ
地獄と髑髏
「歌う彫刻」と「人間=機械」

上記内容は本書刊行時のものです。