版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ファミリービジネス白書【2018年版】 後藤 俊夫(監修) - 白桃書房
..
【利用不可】

ファミリービジネス白書【2018年版】 (ファミリービジネスハクショ) 100年経営とガバナンス (ヒャクネンケイエイトガバナンス)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:白桃書房
A5判
300ページ
定価 3,500円+税
ISBN
978-4-561-26712-6   COPY
ISBN 13
9784561267126   COPY
ISBN 10h
4-561-26712-3   COPY
ISBN 10
4561267123   COPY
出版者記号
561   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年5月8日
最終更新日
2018年5月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本で同族企業とも言われるファミリービジネスに対し、あまり印象が良くない。しかしながら、創業100年を超える長寿企業が極めて多く、全世界の約35%を占めるほどであり、その多数がファミリービジネスである。海外でファミリービジネスは、地域経済への貢献などに誇りや自覚を持って運営されているため、日本人が驚くほど高い評価がなされており、中国やASEAN諸国から日本へ、その経営戦略や事業承継を学びに来るほどである。

それを受け、わが国でもファミリービジネスへの関心が高まりつつあり、今世紀初めから学術的な研究も進んできている。その一方で少子高齢化や事業承継の難しさから廃業に迫られるファミリービジネスも増えており、今後、日本の産業基盤を損なう可能性まで指摘されている。

本書はこのような状況の下、企画された白書であり、上場しているファミリービジネスの経営分析や、ファミリービジネスのガバナンスの研究を行っている。

学術的な水準は維持しつつ読みやすさにも配慮し、研究者だけでなく、ファミリービジネスの当事者や関係する実務家にも有用な資料やデータ、分析が詰まっており、長寿ファミリー企業の、企業や社員を牽引する目に見えない力を自らのものとするきっかけともできよう。

目次

はじめに
第1章 ファミリービジネスの概要
 第1節 上場ファミリービジネスの現況
 第2節 ファミリービジネスの定義
 第3節 ファミリービジネスの主な環境要因
第2章 上場ファミリービジネスの経営分析
 第1節 ファミリービジネスの比率と変動
 第2節 財務業績
 第3節 ファミリービジネスと株価パフォーマンス
 第4節 経営者属性と財務業績
 第5節 業種別動向
第3章 ファミリービジネスのガバナンス
 第1節 ファミリービジネスのガバナンス
 第2節 ファミリービジネスの事業継続能力とガバナンス
 第3節 ファミリービジネスの内部対立と企業価値の棄損
付録1 上場ファミリービジネスの業績:総括
付録2 上場ファミリービジネスの業績:業種別

著者プロフィール

落合 康裕  (オチアイ ヤスヒロ)  (著/文

1973年神戸市生まれ。関西大学商学部商学科卒業。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。
大和証券SMBC 株式会社金融法人部、日本経済大学経営学部准教授(東京渋谷キャンパス)を経て、現在、静岡県立大学経営情報学部准教授。専攻は、経営戦略論、経営管理論。
著者は、経営学の視点から事業承継を通じた企業変革と後継者育成にかんする研究に取り組んでいる。

上記内容は本書刊行時のものです。