版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
スモモの木の啓示 ショクーフェ・アーザル(著/文) - 白水社
..
【利用不可】

スモモの木の啓示 (スモモノキノケイジ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:白水社
四六判
274ページ
定価 3,100円+税
ISBN
978-4-560-09071-8   COPY
ISBN 13
9784560090718   COPY
ISBN 10h
4-560-09071-8   COPY
ISBN 10
4560090718   COPY
出版者記号
560   COPY
Cコード
C0097  
0:一般 0:単行本 97:外国文学小説
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年11月29日
最終更新日
2022年1月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

〈国際ブッカー賞〉〈全米図書賞〉最終候補作品

 1988年8月18日午後2時35分に、村を見下ろす丘にあるいちばん背の高いスモモの木の上で母さんは啓示を受けた。まさにそれと同じ瞬間、兄さんのソフラーブは絞首刑になった。
 それを遡ること9年、イスラーム革命の最中に、テヘランの私たち一家は熱狂した革命支持者たちによって家に火を放たれ、かけがえのないものを失った。私たちは道なき道を分け入り、ようやく外界から隔絶された村ラーザーンにたどり着く。そこは奇しくも1400年前、アラブ人の来襲から逃れたゾロアスター教徒が隠れ住んだ土地だった。
 静かな暮らしを取り戻したと思ったのもつかの間、村にも革命の波が押し寄せる。ある日ソフラーブが連行されると、母さんのロザー、父さんのフーシャング、姉さんのビーターの身にも次々に試練が降りかかる……。
 13歳の末娘バハールの目を通して、イスラーム革命に翻弄される一家の姿が、時に生々しく、時に幻想的に描かれる。『千一夜物語』的な挿話、死者や幽鬼との交わり、SNSなどの現代世界が融合した、亡命イラン人作家による、魔術的リアリズムの傑作長篇。

著者プロフィール

ショクーフェ・アーザル  (ショクーフェ アーザル)  (著/文

1972年イラン生まれ。イランでジャーナリストとして活躍し、『ペルシア文学百科事典』の編著、シルクロードの踏破本などを発表していたが、2011年に政治難民としてオーストラリアに移住し、現在はパースに暮らしている。創作はペルシア語で行っており、小説デビュー作の本書も元々はペルシア語で書かれた。2017年に英訳版がオーストラリアで出版されて<ステラ文学賞>最終候補になり、大きな話題を呼んだ。そして2020年に英米を含む広い地域で発売になり、〈国際ブッカー賞〉と〈全米図書賞〉の翻訳文学部門の最終候補に残った。

堤 幸  (ツツミ ミユキ)  (翻訳

翻訳家。

上記内容は本書刊行時のものです。