..
書店員向け情報 HELP
出版者情報
英和対訳 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)改訂9版
発行:日本規格協会
B5判
縦257mm
横182mm
厚さ47mm
重さ 1765g
1112ページ
定価
15,000円+税
- 初版年月日
- 2022年6月30日
- 書店発売日
- 2022年7月4日
- 登録日
- 2022年6月30日
- 最終更新日
- 2022年7月5日
紹介
化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)は、2003年7月に国連から各国に採択するよう勧告されたもので、化学品の危険有害性を世界統一の基準で分類し、その結果をラベルや安全データシート(SDS:Safety Data Sheet)に記載して、災害防止及び人の健康や環境の保護に役立てようとするものです。
本対訳版は、国連から2021年に発行された改訂9版をGHS関係省庁連絡会議が仮訳したもので、原文を左ページに、仮訳を右ページに収録した英和対訳版となっています。
目次
第1部 序
第2部 物理化学的危険性
第3部 健康に対する有害性
第4部 環境に対する有害性
附属書1 分類および表示のまとめ
附属書2 (保留)
附属書3 危険有害性情報のコード、注意書きのコードと使用法、絵表示のコードおよび注意絵表示の例
附属書4 安全データシート(SDS)作成指針
附属書5 危害の可能性に基づく消費者製品の表示
附属書6 理解度に関する試験方法
附属書7 GHSラベル要素の配置例
附属書8 世界調和システムにおける分類例
附属書9 水生環境有害性に関する手引き
附属書10 水性媒体中の金属および金属化合物の変化/溶解に関する手引き
附属書11 分類に結びつかない他の危険有害性に関する手引き
上記内容は本書刊行時のものです。