版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
あしたの、のぞみ 森下 えみこ(著/文) - 日本文芸社
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

あしたの、のぞみ (アシタノ ノゾミ) 「今日をちょっとラクに、明日をちょっと楽しみにする」暮らしの見つけ方 (キョウヲチョットラクニ アシタヲチョットタノシミニスルクラシノミツケカタ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日本文芸社
A5判
厚さ11mm
重さ 250g
128ページ
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-537-21700-1   COPY
ISBN 13
9784537217001   COPY
ISBN 10h
4-537-21700-6   COPY
ISBN 10
4537217006   COPY
出版者記号
537   COPY
Cコード
C2077  
2:実用 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年7月10日
書店発売日
登録日
2019年3月26日
最終更新日
2019年6月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

3年ぶり!森下えみこが描く、待望の書き下ろしがオールカラーで登場!

「未来は見えないけれど、せめて今を楽しく暮らしたい」。
会社員で一人暮らし、世間にも、自分にもちょっとお疲れ気味の「のぞみ」が、日々の生活に癒しと潤いを取り入れようとするお話です。

平日がラク?な部屋づくり、心地よく眠るコツ、小さな疲れやモヤモヤを減らすコツ、最高の安心感を得られるおやつ選びなど、日常のちょっとしたことを変えていくことで、自分をいたわる暮らし方を発見していきます。

少し立ち止まっていろんなことを見つめてみると、今の私にぴったりな毎日を送ることができる。ゆる?く、小さく頑張っていく「のぞみ」に、ほんのり元気をもらえる1冊です。
読み終わった後は、明日が少し楽しみになるはず。

目次


登場人物紹介
プロローグ

第1話 私の場合
片づかないループを抜け出したい

第2話 一歩前進
目につくところから始めてみた

第3話 やるしかねぇ
自分を追い込む最終手段!

第4話 部屋がキレイって…
しあわせは身近に潜んでました

第5話 服をどうにか
洗濯、干す、しまうの新方式

第6話 靴って…
捨てられない靴の捨て方

第7話 ゴミ捨て
思い込みも捨てよう

第8話 朝が苦手で
最高の目覚めを考えてみる

第9話 コスメ収納
絶対に散らからないコスメ箱!

第10話 食生活
野菜とのつきあい方、模索中

第11話 お風呂に入るには
好きなのに少し面倒で…

第12話 ぐっすり眠りたい
心が和む入眠アイテム

第13話 足がつる夜
静かなる真夜中の戦い

第14話 目の疲れ
疲れ目対策はみんなで

第15話 食べたいものが見つからない
お出汁のいやし効果

第16話 小腹がすいたとき
保存袋に”仙豆”をしのばせて

第17話 会社のデスクを
仕事がうまくいく秘策

第18話 落ち込んだあと
明日ののぞみを楽しみに

第19話 楽しい帰り道
花を片手に今日を終える

エピローグ

著者プロフィール

森下 えみこ  (モリシタ エミコ)  (著/文

静岡県生まれ、コミックエッセイのほか、書籍や広告、雑誌などのイラスト、マンガを手がけている。主な著書に『40歳になったことだし』(幻冬舎)、『今日も朝からたまご焼き』、『独りでできるもん』シリーズ(ともにKADOKAWA/メディアファクトリー)、『キャベツのせん切り、できますか?』(ナツメ社)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。