版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
憲法Ⅰ 第2版 渡辺 康行(著/文) - 日本評論社
..
詳細画像 0

憲法Ⅰ 第2版 (ケンポウ イチ ダイニハン) 基本権 (キホンケン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日本評論社
A5判
548ページ
定価 3,300円+税
ISBN
978-4-535-52711-9   COPY
ISBN 13
9784535527119   COPY
ISBN 10h
4-535-52711-3   COPY
ISBN 10
4535527113   COPY
出版者記号
535   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年1月31日
最終更新日
2023年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「三段階審査」を基軸とする本格的体系書の決定版。『憲法Ⅱ』への連携を完成させるとともに、裁判例等、全体をアップデートした。

目次

第1部 基本権総論
 第1章 人権と基本権
  第1節 「基本権」と「基本的人権」
  第2節 基本権と基本権規範
 第2章 基本権の主体と範囲
  第1節 基本権の主体
  第2節 基本権の範囲
 第3章 三段階審査の手法
  第1節 総 説
  第2節 基本権の保護領域と基本権制限
  第3節 制限の正当化
 第4章 三段階審査以外の審査手法
  第1節 総 説
  第2節 立法裁量に関するさまざまな審査手法
  第3節 基本権と行政裁量審査
  第4節 比較衡量
第2部 基本権各論
 第5章 包括的基本権
  第1節 総 説
  第2節 個人の尊厳
  第3節 生命・自由および幸福追求に対する国民の権利
  第4節 一般的行為自由保障の意義
 第6章 法の下の平等
  第1節 総 説
  第2節 日本国憲法が定める平等保障
  第3節 平等原則(平等権)適合性審査の基本型
  第4節 判例における別異取扱いに関する正当化審査の展開
  第5節 別異取扱いの正当化審査における立法裁量を枠づける諸手法
  第6節 平等原則違反の場合の救済方法
 第7章 思想・良心の自由
  第1節 総 説
  第2節 保護領域
  第3節 制限(制約)
  第4節 正当化
  第5節 思想・良心の自由と行政裁量審査
 第8章 信教の自由と政教分離原則
  第1節 総 説
  第2節 信教の自由と三段階審査
  第3節 信教を理由とする一般的法義務の免除の可否
  第4節 政教分離原則と二段階審査の手法
  第5節 「かかわり合い」が「相当とされる限度を超えるものか」の審査と政教分離事件の諸類型
  第6節 政教分離原則と信教の自由の「緊張関係」
 第9章 学問の自由
  第1節 総 説
  第2節 権利としての学問の自由
  第3節 大学の自治
 第10章 表現の自由
  第1節 総 説
  第2節 表現の自由
  第3節 知る権利
  第4節 報道・取材の自由
  第5節 放送の自由
  第6節 通信の秘密およびインターネット上の表現の自由
 第11章 集会・結社の自由
  第1節 総 説
  第2節 集会の自由
  第3節 集団行動の自由
  第4節 結社の自由
 第12章 手続的権利と人身の自由
  第1節 手続的権利総説
  第2節 手続的権利各説
  第3節 人身の自由
 第13章 職業の自由
  第1節 総 説
  第2節 保護領域
  第3節 制 限
  第4節 正当化
 第14章 財産権
  第1節 総 説
  第2節 財産権の内容形成とその統制
  第3節 既得の財産的権利の保障
  第4節 損失補償
 第15章 生存権
  第1節 総 説
  第2節 生存権の権利内容
  第3節 環境権
 第16章 教育を受ける権利
  第1節 総 説
  第2節 教育を受ける権利
  第3節 義務教育の無償
 第17章 労働権・労働基本権
  第1節 勤労の権利
  第2節 労働基本権
 第18章 参政権
  第1節 総 説
  第2節 選挙権
  第3節 被選挙権(立候補の自由)
  第4節 選挙運動の自由
  第5節 請願権
 第19章 国務請求権
  第1節 総 説
  第2節 裁判を受ける権利
  第3節 国家賠償請求権
  第4節 刑事補償請求権
 第20章 家 族
  第1節 総 説
  第2節 婚姻をするについての自由
  第3節 家族生活における個人の尊厳と両性の平等

著者プロフィール

渡辺 康行  (ワタナベ ヤスユキ)  (著/文

渡辺 康行 (わたなべ・やすゆき) 一橋大学教授

宍戸 常寿  (シシド ジョウジ)  (著/文

宍戸 常寿 (ししど・じょうじ) 東京大学教授

松本 和彦  (マツモト カズヒコ)  (著/文

松本 和彦 (まつもと・かずひこ) 大阪大学教授

工藤 達朗  (クドウ タツロウ)  (著/文

工藤 達朗 (くどう・たつろう) 中央大学教授

上記内容は本書刊行時のものです。