版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
基本刑事訴訟法Ⅱ 吉開多一(著/文) - 日本評論社
..
【利用不可】

基本刑事訴訟法Ⅱ ( キホンケイジソショウホウ ニ) 論点理解編 (ロンテンリカイヘン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日本評論社
A5判
432ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-535-52420-0   COPY
ISBN 13
9784535524200   COPY
ISBN 10h
4-535-52420-3   COPY
ISBN 10
4535524203   COPY
出版者記号
535   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年1月27日
最終更新日
2021年3月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

法曹三者と研究者による徹底的にわかりやすいテキスト。4つの「基本事例」と具体的な「設問」、問題の所在と判例・学説の理解から当てはめまで明快に解説。

目次

基本事例

第15講 捜査(1)――総説・強制と任意の区別
  1 捜査の違法とその影響
  2 捜査の適法・違法の判断方法
  3 「強制の処分」の意味
  4 「強制の処分」の具体例

第16講 捜査(2)――任意捜査の限界
  1 基本的な考え方
  2 写真・ビデオ撮影
  3 秘密録音
  4 おとり捜査
  5 任意取調べ

第17講 捜査(3)――捜査の端緒
  1 捜査との関係
  2 職務質問のための停止
  3 職務質問のための停止以外の措置
  4 所持品検査
  5 自動車検問

第18講 捜査(4)――証拠の収集と令状主義
  1 令状による証拠物の収集
  2 令状によらない証拠物の収集
  3 証拠の収集に関するその他の論点

第19講 捜査(5)――身体の拘束
  1 現行犯逮捕の適法性
  2 逮捕の違法と勾留
  3 再逮捕・再勾留
  4 一罪一勾留の原則
  5 別件逮捕・勾留と余罪取調べ

第20講 接見交通権
  1 接見指定
  2 秘密交通権

第21講 公訴の提起
  1 公訴権の濫用
  2 訴因の設定と審判の範囲
  3 訴因の明示・特定
  4 起訴状における余事記載――予断排除の原則との関係
  5 親告罪の告訴
  6 起訴後の捜査

第22講 審判・防御の対象とその変動(1)――訴因変更の可否
  1 訴因変更が問題となる場面
  2 訴因変更の可否――可能性
  3 訴因変更の許否――許容性
  4 訴訟条件と訴因変更

第23講 審判・防御の対象とその変動(2)――訴因変更の要否
  1 訴因変更の要否――必要性
  2 訴因・罰条変更命令
  3 罰条変更の要否――必要性

第24講 証拠法(1)――関連性
  1 証拠の関連性の検討の視点
  2 悪性格証拠
  3 科学的根拠

第25講 証拠法(2)――違法収集証拠排除法則
  1 違法収集証拠排除法則の前提知識
  2 違法収集証拠排除法則の検討の視点
  3 違法収集証拠排除法則の諸問題
  4 毒樹の果実論の諸問題

第26講 証拠法(3)――自白法則
  1 自白法則の検討の視点
  2 自白の任意性の諸問題
  3 不任意自白と派生的証拠
  4 反復自白

第27講 証拠法(4)――伝聞法則
  1 伝聞法則の検討の視点
  2 伝聞証拠の判断
  3 共謀の立証と伝聞証拠
  4 現場写真・その他の記録媒体

第28講 証拠法(5)――伝聞例外(1)
  1 伝聞例外の検討の視点
  2 第三者の供述を録取した書面――321条1項各号
  3 検証調書・実況見分調書
  4 鑑定書――検証調書・実況見分調書との区別

第29講 証拠法(6)――伝聞例外(2)
  1 特殊な伝聞例外または非伝聞
  2 特信文書
  3 伝聞供述――再伝聞
  4 同意書面
  5 証明力を争うための証拠
  6 複数の被告人の証拠の取扱い

第30講 裁 判
  1 補強法則
  2 択一的認定
  3 一事不再理効の及ぶ範囲

著者プロフィール

吉開多一  (ヨシカイ タイチ)  (著/文

国士舘大学法学部教授、弁護士。元検察官

緑 大輔  (ミドリ ダイスケ)  (著/文

一橋大学大学院法学研究科教授

設楽あづさ  (シダラ アヅサ)  (著/文

弁護士

國井恒志  (クニイ コウシ)  (著/文

東京高等裁判所判事

上記内容は本書刊行時のものです。