版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
離婚後の共同親権とは何か 梶村太市(著/文 | 編集) - 日本評論社
..
詳細画像 0
【利用不可】

離婚後の共同親権とは何か (リコンゴノキョウドウシンケントハナニカ) 子どもの視点から考える (コドモノシテンカラカンガエル)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日本評論社
A5判
216ページ
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-535-52395-1   COPY
ISBN 13
9784535523951   COPY
ISBN 10h
4-535-52395-9   COPY
ISBN 10
4535523959   COPY
出版者記号
535   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年2月20日
書店発売日
登録日
2019年1月8日
最終更新日
2019年2月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

離婚後の子に対する「共同親権/監護」の導入は真に子の利益になるのか?その問題点を明らかにし、法改正の是非を論じる。

目次

はしがき i

序 論 共同親権は何を引き起こすのか?
    ――映画『ジュリアン』を手掛かりにして
    …………………………………………千田有紀

第1章 離婚後共同親権と憲法
    ――子どもの権利の観点から
    …………………………………………木村草太

第2章 「離婚後共同親権」を導入する立法事実があるか
    …………………………………………斉藤秀樹

第3章 民法と調停・審判等の双方からみた離婚後共同親権立法化の危険性
    …………………………………………梶村太市

第4章 「共同」監護(親責任「分担」)を採用している国の経験
    …………………………………………小川富之

第5章 共同身上監護
    …………………………………………長谷川京子

第6章 離婚後共同親権は子どもの利益とならない
    …………………………………………可児康則

第7章 「離婚後共同親権」選択法制の是非
    …………………………………………渡辺義弘

第8章 子のための監護法制検討の要点
    …………………………………………吉田容子

あとがき

執筆者一覧

著者プロフィール

梶村太市  (カジムラ タイチ)  (著/文 | 編集

弁護士

長谷川京子  (ハセガワ キョウコ)  (著/文 | 編集

弁護士

吉田容子  (ヨシダ ヨウコ)  (著/文 | 編集

弁護士

上記内容は本書刊行時のものです。