版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本一やさしい法律の教科書 : これから勉強する人のための 佐久間 毅(監修) - 日本実業出版社
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
大阪本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:

日本一やさしい法律の教科書 : これから勉強する人のための (ニホンイチ ヤサシイ ホウリツ ノ キョウカショ : コレカラ ベンキョウスル ヒト ノ タメノ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦210mm
268ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-534-04875-2   COPY
ISBN 13
9784534048752   COPY
ISBN 10h
4-534-04875-0   COPY
ISBN 10
4534048750   COPY
出版者記号
534   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2011年10月
登録日
2017年3月31日
最終更新日
2017年3月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

現役・京大法科大学院生の著者と生徒のポチくんとの会話を通じて、六法(憲法、民法、会社法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法)のエッセンスをやさしく解説。はじめて法律を学ぶ学生、社会人にピッタリな1冊。

目次

第1部 憲法(人権が制限される幸せな社会?-憲法の特徴と構造
人権は誰かにもらうもの?-憲法上の人権の性質と種類
「私の自由」と「みんなの幸せ」-自由と人権の限界
三権分立の真の意味
お互いに足を引っ張り合う制度)
第2部 民法・会社法と民事訴訟法(「殺人契約」も有効?-民法の基本と大原則
「勘違い」はどこまで許される?-民法のエッセンス
先に買ったのに損をする!-二重譲度と公示の原則
会社は誰のもの?:「真実の発見」よりも大切なこと)
第3部 刑法と刑事訴訟法(罰するべきか、見逃すべきか-刑法の機能と犯罪の成立要件
悪いのは「殺そうとした」から?-「死んだ」から?-違法性と正当防衛
悩める窃盗罪-窃盗罪の保護法益
刑事訴訟法が主役になる!)

上記内容は本書刊行時のものです。