版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え 市川 雄一郎(著/文 | 編集) - 日経BP 日本経済新聞出版本部
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター②:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え (トウシデリエキヲダシテイルヒトタチガダイジニシテイル ヨンジュウゴノオシエ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
288ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-532-35882-2   COPY
ISBN 13
9784532358822   COPY
ISBN 10h
4-532-35882-5   COPY
ISBN 10
4532358825   COPY
出版者記号
532   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年2月17日
最終更新日
2021年6月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「投資には勉強が必要だ。この本には投資のエッセンスが凝縮されている! 」
――ジム・ロジャーズ

◇「債券が株よりも安全」は必ずしも正しくない
◇「分散投資がいい」は思い込みかもしれない
◇株価は常に間違える、だから無視して構わない
◇投資の判断材料は身のまわりに転がっている
◇生涯5億円必要なら、1億円をつくればいい
知ってはいても解ってなかった「目からうろこ」の知識が満載

株高や「100年人生」への不安を背景に、投資(運用)への意識が高まっている。しかし、改めて投資の勉強をしたいと思っても、何を手がかりに考えればいいのかわからず、他人の成功談やネットにあふれる自分では理解できない情報、プロと言われる人の言動に左右され、結局はうまくいかない、という人が多いのではないだろうか。
本書は、CFPとして資産運用アドバイスを手がけ、いま注目の投資スクール校長として自らも講座を持つ著者が、投資に必須の知識・情報を整理し、自分だけの成功法則・哲学を見つけられるようになるためのアドバイスをするもの。その基本思想は、「投資は、たとえていうなら就職と同じ。あなたは何も実態を知らない会社や、将来性のない会社、社会から批判されるような会社に就職したいと思いますか」?というところにある。一時的なブームや周囲の言動に惑わされることなく、自分で選んだ投資先の成長とともに自分の資産も成長することが、まさに「投資の王道」なのである。
では、どのような投資先を選び、どんなスタンスで臨めばいいのか? 豊富な具体例とやさしい語り口で、素人にもできるさまざまな有効な情報の入手法や、自分に合った分析の仕方、やってはいけないことなどを、正しい投資の考え方と実践といった視点から「45の教え」としてまとめ、解説する。

著者プロフィール

市川 雄一郎  (イチカワ ユウイチロウ)  (著/文 | 編集

グローバルファイナンシャルスクール校長。CFP®。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産運用設計業務)。日本FP協会会員。日本FP学会会員。
1969年生まれ。グロービス経営大学院修了(MBA/経営学修士)。日本のFPの先駆者として資産運用の啓蒙に従事。ソフトバンクグループが創設した私立サイバー大学で教鞭を執るほか、金融機関の職員や顧客に対する講義や講演も行う。「日本経済新聞」「日経ヴェリタス」「朝日新聞」「東洋経済」「週刊ダイヤモンド」などへの原稿執筆・コメント提供のほか、ラジオ日経などのメディア出演も多数。

グローバルファイナンシャルスクール  (グローバルファイナンシャルスクール)  (編集

世界中の投資・金融・経済を集約したお金の学校として2019年に開講。
投資未経験者から、投資でさらに利益を伸ばしたい人までに対応した24時間受講可能なオンライン金融スクール。投資にまつわる歴史、金融、経済、資産運用の講義を提供。投資やお金の実務専門家はもとより、企業分析に強い公認会計士や税務の専門家などが講師を務める。2020年、東京商工リサーチ調べで、「生徒数」「講座数」「講義時間」など6項目で日本一を達成。

上記内容は本書刊行時のものです。