版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
稼ぐ力を取り戻せ! : 日本のモノづくり復活の処方箋 冨山 和彦(著/文) - 日本経済新聞出版社
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター②:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

稼ぐ力を取り戻せ! : 日本のモノづくり復活の処方箋 (カセグ チカラ オ トリモドセ : ニホン ノ モノズクリ フッカツ ノ ショホウセン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦20mm
254ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-532-31889-5   COPY
ISBN 13
9784532318895   COPY
ISBN 10h
4-532-31889-0   COPY
ISBN 10
4532318890   COPY
出版者記号
532   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年6月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2015-03-15 日本経済新聞
評者: 茂木友三郎(キッコーマン名誉会長、日本生産性本部会長)
2013-08-25 日本経済新聞
MORE
LESS

紹介

技術や品質で圧倒的な強みを持ちながら、「モノづくり」という言葉に逃げ込み、苦戦する日本の製造業。「いいモノをつくれば売れる時代」が終わった今、目指すべき戦略とは何か?どうすれば稼ぐ力を取り戻せるのか?企業再生のスペシャリストが、日本企業が陥った5つの罠を暴き、稼ぐ企業へと変貌させる"復活と再成長のシナリオ"を提言する。

目次

第1章 日本企業の陥りがちな五つの罠
第2章 グローバル時代のモノづくりの稼ぎ方
第3章 稼ぐモノづくりの処方箋1-見える化
第4章 稼ぐモノづくりの処方箋2-標準化
第5章 稼ぐモノづくりの処方箋3-つなぐ化
第6章 モノづくりの復活&再成長モデルはこれだ!
第7章 フル・グローバル化時代を見据えた会社のカタチ

上記内容は本書刊行時のものです。