版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
企業統治改革の陥穽 小池 和男(著/文) - 日本経済新聞出版社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター②:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

企業統治改革の陥穽 (キギョウトウチカイカクノカンセイ) 労組を活かす経営 (ロウソヲイカスケイエイ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
248ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-532-13476-1   COPY
ISBN 13
9784532134761   COPY
ISBN 10h
4-532-13476-5   COPY
ISBN 10
4532134765   COPY
出版者記号
532   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月28日
最終更新日
2018年1月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

●社外取締役より労働組合を重視せよ
今日、企業統治カ(コーポレートガバナンス)改革というとまず外部からの監視、社外取締役の必要性が叫ばれるが、本当にそうだろうか? コンプライアンス等々に続いてまたもやアメリカ流を鵜呑みにしているのではないだろうか? 本書は、弱体化が囁かれ続けている労働組合にこそ様々な成長力向上の知恵が潜んでいることを明らかにする異説の経営改革の書。
本書は、時流におもねることなく、ファクトをもって日本の労働経済を分析し続けてきた巨匠、小池和男氏による大胆なの警告の書です。発言・提案する労組が企業に有益であり、その機能は社外取締役ではとうていカバーできないことを明らかにします。ヤマハ、大隈鉄工所、すかいらーくなどを事例に経営者交代に労働組合が果たしたプラスの役割を明らかにします。

目次

第1章 なぜ労働者は企業経営について発言するか 
 
第2章 対抗の時代――「労働組合基本調査」の吟味
   
第3章 生産管理――いくつかの事例

第4章 共働の時代――1977年「労使コミュニケーション調査」

第5章 共働化の衰えか――発言の行方を探る

第6章 社長の進退への発言

第7章 長期の競争力と労働者の発言

著者プロフィール

小池 和男  (コイケカズオ)  (著/文

法政大学大学名誉教授
1932年生まれ。東京大学教養学部卒業、同経済学大学院卒業、東京大学助手、法政大学助教授、名古屋大学助教授・教授、京都大学経済研究所所長、法政大学教授、東海学園大学教授、法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授などを歴任。

上記内容は本書刊行時のものです。