...
書店員向け情報 HELP
出版者情報
信州の知恵に学ぶ日本一の長寿ごはん : 野菜+雑穀+発酵で作る
発行:日東書院本社
縦260mm
95ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2012年11月
- 登録日
- 2016年10月16日
- 最終更新日
- 2016年10月16日
紹介
平均寿命が日本でいちばん長い長野県、元気に長生きできるふだんの料理を大公開。野菜、えごま、豆、糀、乾物…と、信州ならではの素材を使ったレシピがずらり。梅のしす干しやコンポートなど、保存の知恵も伝授します。
目次
序章 信州の食(やせた土地に育つそばが名産品に
「おやきに野菜」を主食代わりに)
第1章 野菜たっぷり郷土食(いり菜汁
つる菜のごまあえ ほか)
第2章 栄養いろいろ健康食(えごま汁粉
えごまごはん ほか)
第3章 糀の発酵力で若返る(「甘糀」を作る
「みそ糀」を作る ほか)
第4章 保存の知恵で長寿になる(「梅のしす干し」を作る
キャベツと塩丸いかのしすもみ ほか)
上記内容は本書刊行時のものです。