版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
レシピプラス Vol.19 No.2 再発見!SGLT2阻害薬のチカラ 原島伸一(編集) - 南山堂
..

レシピプラス Vol.19 No.2 再発見!SGLT2阻害薬のチカラ (レシピプラスブイオーエルジュウキュウナンバーニサイハッケンエスジーエルティーツーソガイヤクノチカラ) 事前の指導でトラブル回避!! (ジゼンノシドウデトララブルカイヒ)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:南山堂
B5判
120ページ
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-525-92202-3   COPY
ISBN 13
9784525922023   COPY
ISBN 10h
4-525-92202-8   COPY
ISBN 10
4525922028   COPY
出版者記号
525   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年4月1日
書店発売日
登録日
2020年3月4日
最終更新日
2020年3月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「尿に糖を出さないよう血糖値を下げる」という既存の糖尿病治療薬の概念をぶち破り,「むしろ尿と一緒に糖を出してしまえばよい」という特徴的な作用機序をもつSGLT2阻害薬.近年,浮腫改善のほか、心・腎保護効果への期待も高まり,ますます活躍の場を広げています.そんなSGLT2阻害薬の使いどころと注意点を専門家がわかりやすく解説.治療継続へ導く,患者さんへの事前の情報提供・指導のコツを教えます!


〈主な内容〉
◆有害事象を回避せよ! SGLT2阻害薬のヒヤリ・ハット事例集
・効果が急に出たもので…
・お水は飲んだ方がよいですか?
・楽しい旅行のはずだったんですけど…
・もしかして…私の患者さん,尿路感染症かも?!
・高齢者にSGLT2阻害薬って使っていいんですか?
・いつまで続くの?頻尿,多尿

◆SGLT2阻害薬のツボを押さえる
糖代謝/薬理作用/検査値に及ぼす影響/効果/心保護作用・腎保護作用とエビデンス/副作用/糖尿病治療薬の使いかた,選びかた
[コラム] SGLT2阻害薬が関与しうるさまざまなリスク

◆服薬継続/中断を分ける運命の選択?! SGLT2阻害薬のチカラを引き出す
・併用薬で想定される有害事象を確認
・インスリンなどの量に問題がないか確認
・処方箋をみてではなく患者さんをみて調剤しましょう☆
・「効きめが強すぎても弱すぎてもいけません…」(おさらい! 糖尿病患者の服薬指導)
・「なにか変だなと思ったら?」(副作用に関する情報提供,初期症状と対処法の指導)
・「ごはんとくすりは一蓮托生」(食事指導とシックデイの対応)
・「そこに糖はあるのかい」(運動をはじめとする生活習慣の改善)

◆フロリジンだヨ! 全員集合! SGLT2阻害薬のかたち
SGLT2阻害薬/グリコシド結合

・キーワード
薬剤師/薬物治療/糖尿病/食事療法・運動療法

・Rp.+(レシピプラス)とは?
 患者さんの薬物療法のサポートをもっとしたい,ちょっと頑張りたいという医療スタッフを応援する,年4回発行の季刊誌です.毎号1つのテーマ(疾患や薬剤)を取り上げ,「薬物治療」を理解するための知識や,実践するためのスキルアップポイントを“やさしく・くわしく・強くなる!”をコンセプトに,専門家として臨床現場で活躍中の執筆陣がわかりやすく,丁寧に解説します。苦手だな,ちょっと難しそう,学生のときに勉強したけどイマイチ自信がない…と感じている分野も,本書を読めばバッチリです.本体1,200円,オールカラーでわかりやすく,楽しいイラストとともに「わかった!」をモノにできる「入門専門誌」です.

上記内容は本書刊行時のものです。