版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
Webサイトスタイルガイド パトリック リンチ(著) - 東京電機大学出版局
.

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|日教販|西村   書店
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

Webサイトスタイルガイド (ウェブサイトスタイルガイド) サイト構築のための基礎と原則 (サイトコウチクノタメノキソトゲンソク)
原書: Web Style Guide : Basic Design Principles for Creating Web Sites, Second Edition

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5変型判
256ページ
並製
定価 3,100円+税
ISBN
978-4-501-53760-9   COPY
ISBN 13
9784501537609   COPY
ISBN 10h
4-501-53760-4   COPY
ISBN 10
4501537604   COPY
出版者記号
501   COPY
Cコード
C3004  
3:専門 0:単行本 04:情報科学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2004年7月
書店発売日
登録日
2021年1月12日
最終更新日
2021年1月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

真に有益なWebサイトの構築を考え直す

目次

第1章 プロセス
 始める前に
 サイト開発プロセス
第2章 インターフェースデザイン
 基本的なインターフェースデザイン
 ナビゲーション
第3章 サイトデザイン
 情報の組織化
 サイト構造
 サイトデザインのテーマ
 サイトの要素
 インターネットデザインとイントラネットデザイン
第4章 ページデザイン
 視覚的な階層
 一貫性
 ページサイズ
 ページの長さ
 Webページ用のデザイングリッド
 ページヘッダーとフッター
 ページレイアウト
 フレーム
 一般的なデザイン上の配慮
 クロスプラットフォームの問題
 アクセシビリティ
第5章 タイポグラフィ
 Web上の文字の特徴
 コンテンツ構造と視覚的な論理
 可読性
 一貫性
 クロスプラットフォームの問題
 アクセシビリティ
 画像化されたフォント
第6章 編集スタイル
 文章を整理する
 オンラインのスタイル
 見出しと小見出し
 リンク
第7章 Webグラフィック
 Webグラフィックの特徴
 グラフィックファイルフォーマット
 画面上での画像
 HTMLとグラフィック
 アクセシビリティ
第8章 マルチメディア
 マルチメディア用のアプリケーション
 Webマルチメディア戦略
 マルチメディアの準備
 デザインとマルチメディア
 アクセシビリティ
索引

前書きなど

WorldWideWebについて人からあれこれ聞いたことがありますか.もしあるのなら,この新しいエキサイティングなメディアについて,この数年間で除々に理解が深まったことでしょう.一般的には,次のような流れがあります.
 1.このWebってやつは一体なんなんだ?
 2.線香花火のように一過的なもんさ.
 3.Webは実にクールだよ.
 4.ふうむ,Webって金儲けできるかもな.
 5.Webはニューエコノミーの基盤となるものさ.
 6.ニューエコノミーなんてないよ.
 7.あのWebってやつは一体なんなんだ?
 物事が今日のように速く変化すると,人間は現在進行していることに順応し,遅れずについていき,そして,はっきり理解するするのに四苦八苦します.しかし,人々のWebに対する反応はあまりに速く変化しました.私たちの中で,一体Webとは何なのか本当に理解している人がほとんどいなかったからです.実際,私たちの多くは,Webサイトが真に有用で良いものになる可能性があることや,そのようにWebサイトを制作するためには適切なデザイン原理がどれほど重要であるかをじっくり考える暇がありませんでした.
 狂騒的な不安が,私たちを,自分らはわかっていないという不安を助長する「エキスパート」の集団の元に走らせました.やたらと生み出されたビジネスモデルは言うまでもなく,誇大宣言や専門用語によって,この集団は私たちを,私たちが現在いる場所,すなわち振り出しに押し戻したのです.
 Webや私たちのWebサイトをどうすべきかを計画するために白紙に戻ったとき,最初から私たちが必要としていたものが明瞭になりました.すなわち,私たち自身とそのユーザーのためのデザインを考える助けとなるような原則と,基本的に適切なアドバイスです.
 幸い,この素晴らしい小冊子は,今なお私たちに,このような原則を示してくれています.パトリック・リンチとサラ・ホートンは,読者を誇大宣言や専門用語で脅そうとはしていません.彼らはただ,ペースを落とし,深呼吸し,自分で考えるようにしようとしているだけです.彼らは基本的なデザインの原則と,インタラクションデザインからタイポグラフィーまでに及ぶこの職業の秘訣を教え,あなたが自分のWebサイトを制作したり,あなたのためにWeb制作を行う人々をより理解し,気持ちを伝え合えるようにします.さらに重要なこととしては,彼らは,あなたがWebデザインというものの全体像を理解するのを助ける広範囲なフレームワークを提示してくれます.彼らのアドバイスのすべてには同意しないとしても,そこからあなたのアイデアや実装を発展させるための出発点に立つことができるでしょう.
 あなたがWebについて知識がないのなら,本書はあなたのための本です.本書により非常に込み入った話題を概観し,正しい方向から着手することができます.また,Webチームとの会議の場に本書を持ち出せば,あなたは非常にスマートに見えることでしょう.
 そして,もしあなたが戦いに傷つき,疲れきっていて,再び戦うために精神的に武装しなければならないとすれば,本書はあなたのための本です.本書は,あなたが過去数年間に学んできたことを総括し,より筋の通った実際的な視点からWebサイトのデザインに対するあなたのアプローチを検討し直す助けとなるでしょう.また,あなたのWebチームの会議の場に本書を持ち出せば,あなたは非常にスマートに見えることでしょう.
 さあ,巻き返しを図ろうじゃありませんか.

上記内容は本書刊行時のものです。