版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
漢字の音 中国から日本、古代から現代へ 落合淳思(著/文) - 東方書店
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

漢字の音 中国から日本、古代から現代へ (カンジノオン チュウゴクカラニホンコダイカラゲンダイヘ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:東方書店
四六判
248ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-497-22201-5   COPY
ISBN 13
9784497222015   COPY
ISBN 10h
4-497-22201-2   COPY
ISBN 10
4497222012   COPY
出版者記号
497   COPY
Cコード
C1387  
1:教養 3:全集・双書 87:各国語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年1月31日
書店発売日
登録日
2021年12月21日
最終更新日
2022年1月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

中国からアジアの各地に伝来した漢字。漢字が表す音は各地の言語に溶け込んで変化していった。日本ではさらに、伝来した時代によって呉音・漢音があり、漢字を構成するあるパーツから推測して誤って読まれた〝百姓読み〟に由来する慣用音など数種の音があるが、その違いはどのように生まれたのだろうか。本書は著者の字形、中国古代音の知識の蓄積を基礎に、形声文字の音を表すパーツから漢字の音の秘密を解き明かす、本邦初、世界初の試み。
巻末には形声文字以外も含むそれぞれの成り立ちも収録した教育漢字索引を付す。

目次

はじめに
凡例

序章 漢語の歴史と日本の音読み
第1章 形声文字と音符
〔コラム〕漢語に由来する訓読み
第2章 形声文字の字形と発音
〔コラム〕発音表示の歴史的な増加
第3章 声母の変化
〔コラム〕発音のずれが起こる原因
第4章 韻母の変化
〔コラム〕古代における外国語の音写
第5章 全体の変化
〔コラム〕音符としての余紐文字

附論1 漢字の発音と意味の関係性
附論2 複声母説について
附論3 中国古代の韻母と上古音の成り立ち

おわりに
主要参考文献
索引

著者プロフィール

落合淳思  (オチアイアツシ)  (著/文

1974年愛知県生まれ。立命館大学大学院文学研究科史学専攻修了。博士(文学)。現在、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員。主な著書として、『小学校一年生の漢字』~『小学生六年生の漢字』『部首から知る漢字のなりたち』(監修、理論社)、『甲骨文字辞典』『殷代史研究』(朋友書店)、『殷――中国史最古の王朝』『漢字の字形――甲骨文字から篆書、楷書へ』(中公新書)、『漢字の成り立ち』(筑摩選書)、『甲骨文字に歴史をよむ』(ちくま新書)、『古代中国の虚像と実像』『甲骨文字の読み方』(講談社現代新書)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。