書店員向け情報 HELP
中国21 Vol. 55 少子高齢化と中国経済
- 初版年月日
- 2021年12月25日
- 書店発売日
- 2022年1月13日
- 登録日
- 2021年12月27日
- 最終更新日
- 2021年12月27日
紹介
特集では「座談 巨大人口国家・中国が直面する人口問題と経済のゆくえ」のほか、「中国の人口問題はどう論じられてきたのか」(岡本信広)、「中国の高齢化と経済を東アジアのなかで考える」(大泉啓一郎)、「高齢化社会の医療」(片山ゆき)、「中国における高齢者のインターネット利用とシルバーデジタル格差」(孫鵑娟・田佳音)など論説8編と特別寄稿「中国、迫る人口減少」(村山宏)を収録。
目次
「少子高齢化と中国経済」の特集にあたって
座談
巨大人口国家・中国が直面する人口問題と経済のゆくえ
(岡本信広×片山ゆき×藤本 勉×村山 宏 司会 阿部宏忠)
論説
中国の人口問題はどう論じられてきたのか(岡本信広)
中国経済における高齢化の長期的課題――供給側から需要側へ(蔡昉)
中国の高齢化と経済を東アジアのなかで考える(大泉啓一郎)
中国における労働生産性成長と産業構造変化の関係――構造的ボーナス仮説による検証(李博・于瑛琪)
高齢化社会の医療――デジタル化による新たな医療保障は高齢者を包摂できるのか(片山ゆき)
中国の農村社会における共有経済の創出と地域福祉――湖南省羊村の取り組み(金湛・謝新梅)
中国における高齢者のインターネット利用とシルバーデジタル格差――状況と対応(孫鵑娟・田佳音)
「日中高齢化対策戦略技術プロジェクト」実施に至る経緯、成果と課題及び今後の展望(佐々木美穂)
特別寄稿
中国、迫る人口減少――ソフトパワーへの転換なるか(村山宏)
書評
蔡昉著 岡本信広訳『改革開放40年の中国経済――迫りくる労働力不足の課題』(藤井大輔)
清水麗著『台湾外交の形成――日華断交と中華民国からの転換』(前田直樹)
川口幸大・堀江未央編著『中国の国内移動――内なる他者との邂逅』(櫻井想)
周星著『生熟有度――漢人社会及文化的一項結構主義人類学研究』(薛鳴)
上記内容は本書刊行時のものです。