版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
クルーグマン マクロ経済学 第2版 ポール・クルーグマン(著/文) - 東洋経済新報社
..
【利用不可】

クルーグマン マクロ経済学 第2版 (クルーグマンマクロケイザイガクダイニハン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
804ページ
定価 5,000円+税
ISBN
978-4-492-31490-6   COPY
ISBN 13
9784492314906   COPY
ISBN 10h
4-492-31490-3   COPY
ISBN 10
4492314903   COPY
出版者記号
492   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年6月25日
最終更新日
2019年8月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◆ノーベル経済学賞受賞!経済学者クルーグマンによる入門テキスト。
◆クルーグマン流「アカデミック・エンターテインメント」の集大成。
◆まったくの初学者でも、読むだけで経済学のエッセンスが身につく。
◆豊富な事例、とくに現実のビジネスにそくしたエピソードが満載。

【第2版はここが変わった!】
◆第9章「長期の経済成長」では、世界経済の持続可能性についても解説。
◆第17章「危機とそれがもたらしたもの」を新たに追加。
◆各章にビジネス・ケースが入り、さらに事例が豊富に。

目次

Part1 経済学ってどんな学問?
 序章 日常の生活
 第1章 最初の原理
 第2章 経済モデル:トレードオフと取引
 付録 経済学のグラフ
Part 2 供給と需要
 第3章 供給と需要
 第4章 価格統制と割当て:市場へのおせっかい
 第5章 国際貿易
 付録 消費者余剰と生産者余剰
Part 3 マクロ経済学入門
 第6章 マクロ経済学:経済の全体像
 第7章 GDPとCPI:マクロ経済を追跡する
 第8章 失業とインフレーション
Part 4 長期の経済成長
 第9章 長期の経済成長
 第10章 貯蓄、投資支出、金融システム
 付録 現在価値をより深く理解するために
Part 5 短期の経済変動
 第11章 所得と支出
 付録 乗数を代数的に導く
 第12章 総需要と総供給
Part 6 安定化政策
 第13章 財政政策
 付録 税と乗数
 第14章 貨幣、銀行、連邦準備制度
 第15章 金融政策
 付録 利子率の2つのモデルを整合させる
 第16章 インフレ、ディスインフレ、デフレ
 第17章 危機とそれがもたらしたもの
Part 7 事件とアイデア
 第18章 マクロ経済学:事件とアイデア
Part 8開放経済
 第19章 開放経済のマクロ経済学

著者プロフィール

ポール・クルーグマン  (ピーエーユーエル ケイアールユージーエムエーエヌ)  (著/文

ポール・クルーグマン
ニューヨーク市立大学教授
ニューヨーク市立大学大学院センター(CUNY)教授。2008年ノーベル経済学賞受賞。1982~83年には大統領経済諮問委員会(CEA)スタッフも務めた。『ニューヨーク・タイムズ』紙の常任コラムニスト。主な著書に『さっさと不況を終わらせろ』、『そして日本経済が世界の希望になる』、『格差はつくられた』等。

ロビン・ウェルス  (アールオービーアイエヌ ダブリューイーエルエルエス)  (著/文

ロビン・ウェルス
プリンストン大学経済学研究員
プリンストン大学経済学研究員。シカゴ大学で学士号を、カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。ミシガン大学、サウサンプトン大学(イギリス)、スタンフォード大学、MITで教鞭をとる。

大山 道広  (オオヤマ ミチヒロ)  (翻訳

大山 道広(オオヤマ ミチヒロ)
慶應義塾大学名誉教授
1938年東京都生まれ。1961年慶應義塾大学経済学部卒業。1972年ロチェスター大学Ph. D.。慶應義塾大学教授、東洋大学教授等を歴任。2017年5月死去。

石橋 孝次  (イシバシ コウジ)  (翻訳

石橋 孝次(イシバシ コウジ)
慶應義塾大学教授
1964年山口県生まれ。1987年慶應義塾大学経済学部卒業。1998年ボストン大学Ph.D.。現在、慶應義塾大学経済学部教授。

塩澤 修平  (シオザワ シュウヘイ)  (翻訳

塩澤 修平(シオザワ シュウヘイ)
慶應義塾大学教授
1955年東京都生まれ。1978年慶應義塾大学経済学部卒業。1986年ミネソタ大学Ph.D.。現在、慶應義塾大学経済学部教授。

白井 義昌  (シライ ヨシマサ)  (翻訳

白井 義昌(シライ ヨシマサ)
慶應義塾大学准教授
1963年大阪府生まれ。1988年慶應義塾大学経済学部卒業。1999年ノースウエスタン大学Ph.D.。現在、慶應義塾大学経済学部准教授。

大東 一郎  (ダイトウ イチロウ)  (翻訳

大東 一郎(ダイトウ イチロウ)
慶應義塾大学教授
1964年千葉県生まれ。1995年慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。慶應義塾大学博士(経済学)。現在、慶應義塾大学商学部教授。

玉田 康成  (タマダ ヤスナリ)  (翻訳

玉田 康成(タマダ ヤスナリ)
慶應義塾大学准教授
1968年兵庫県生まれ。1992年慶應義塾大学経済学部卒業。2002年ウィスコンシン大学マジソン校Ph.D.。現在、慶應義塾大学経済学部准教授。

蓬田 守弘  (ヨモギダ モリヒロ)  (翻訳

蓬田 守弘(ヨモギダ モリヒロ)
上智大学教授
1969年神奈川県生まれ。1992年慶應義塾大学経済学部卒業。2003年ロチェスター大学Ph.D.。現在、上智大学経済学部教授。

上記内容は本書刊行時のものです。