版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本 小川 徹(著/文) - 東洋経済新報社
..
【利用不可】

ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本 (ハーバードカケルユーシーエルエーシキ ミタメガイチレイサイワカガエル サイキョウノガイケンリョクリュシキクナリュシガガシルホヒフセンモンカタノヒフカ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
240ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-492-04640-1   COPY
ISBN 13
9784492046401   COPY
ISBN 10h
4-492-04640-2   COPY
ISBN 10
4492046402   COPY
出版者記号
492   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年12月14日
最終更新日
2019年2月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

何歳であっても若々しく健康的に見られたい--これは男女問わず共通の願い。
「若見え」のアドバンテージはビジネス、人間関係、恋愛・結婚など、あらゆることに及ぶ。

ハーバード大学の研究員として活動している著者が、
グローバル皮膚医学に基づいた「外見力」アップのノウハウをわかりやすく解説する。

外側からのケアだけでなく、食・生活習慣などのアドバイスを含めたMECE感のある章立てで全体を解説!

【本書の5大特徴】
●「外見力」を上げるための男女共通の実践しやすい7つのメソッド
●専門医による最新皮膚医療とエビデンスに基づいた情報を提供
●皮膚だけでなく、肌、髪、爪、ニオイなどのケア法から、食、睡眠、生活習慣改善などを含む全方位的アドバイス
●イラストを交えたわかりやすい解説
●海外の最先端皮膚医療などのコラムが満載、読み物としても楽しめる

目次

はじめに 「見た目」が10歳若返れば、人生が変わる!
――あなたは「外見力」に自信がありますか?

【第1章】男性も女性も、第一印象を決めるのはやっぱり「肌」! たった7つのメソッドで、「見た目」は劇的に若返る!
――外見力がみるみるアップする! 最先端の「肌ケア」7大メソッド
◎まずは、あなたの「見た目の若さ」に対する関心度をチェック!
◎「洗顔」でいちばん大切なことは?
◎「乾燥」は肌の大敵!
◎いま浴びた紫外線が10年後、20年後の「シミ」「シワ」「たるみ」に
◎くまは「老け見え」の元凶 ほか

【第2章】見た目年齢は「腸年齢」で決まる!
――スーパーフードで10歳若返る欧米流「最高の食事術」
◎肌年齢は腸年齢! 腸がきれいな人ほど肌が若い
 ――「7つのコツ」で食生活を変えれば、外見力が数段アップする
◎「10種のスーパーフード」で、見た目年齢マイナス10歳が可能になる! ほか

【第3章】毎日の習慣で「外見力」を磨く!
――西洋文化と東洋文化の融合「ライフスタイル術」
◎心と体のバランスが大切な「生活術」
――肌ケアをしても肌がきれいにならない理由は?
◎快眠のための環境を整備しよう
◎「入浴剤ローテーション」のすすめ
◎ジョギングとストレスの相関関係は?
◎「ブルーライト対策」をしていますか? ほか

【第4章】「髪」が変わるだけで、驚くほど若返る!
――「髪のケア」世界の最新事情
◎間違っていませんか?「シャンプー&リンス」の正しい方法
◎「頭皮のかゆみ」どうすればいい?
◎スマホで「頭皮」が痛くなる?
◎「ハゲがイケてる」時代到来!?
◎薄毛治療の最先端 ほか

【第5章】最低限「コレ」をするだけでも見た目がまったく変わる!
――世界基準の常識・その他のケア
◎できるビジネスパーソンは「指先」にも気を配る
◎年齢がバレる「加齢臭」、どうすればいい?
◎毎日何も意識せず剃っていると……
◎眉カットで差をつける ほか

【特別付録1】男性に朗報!「やっぱりケアは面倒くさい……」という人へ
――たったこれだけ!〈男性向け〉超シンプル・メソッド

【特別付録2】女性に朗報!イギリス発「5:2スキンダイエット」のすすめ
――たったこれだけ!〈女性向け〉超シンプル・メソッド

【特別付録3】ドクター小川の「見た目が10歳若くなる」
30のポイントを一挙公開!

著者プロフィール

小川 徹  (オガワ トオル)  (著/文

小川 徹(オガワ トオル)
皮膚科医/ハーバード大学マサチューセッツ総合病院 客員研究員
皮膚科医。ハーバード大学マサチューセッツ総合病院客員研究員。医学博士。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)、ロンドン大学セントトーマス病院など、アメリカ東海岸、同西海岸、イギリスで、これまで豊富な国際経験をもつ。ハーバード大学マサチューセッツ総合病院では、アメリカ専門医学書の分担執筆をしながら、「皮膚とAI」に関するマサチューセッツ工科大学(MIT)との共同研究などに取り組んでいる。アメリカ皮膚科学会(AAD)など、多数の国際学会に所属。欧米をはじめ、アジア、南米、アフリカなどに、グローバルなネットワークをもち、全米最大の日系情報誌「U.S.FrontLine」をはじめとする国内外のメディアでも活躍中。
早稲田大学招聘研究員。元慶應義塾大学研究員。MBA、公共政策の修士号ももつ。稲門医師会会員。早稲田大学医学部実現が夢。
本書が待望の初の著書になる。

上記内容は本書刊行時のものです。