版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
教育社会学研究 第108集 日本教育社会学会(編集) - 東洋館出版社
..
【利用不可】

教育社会学研究 第108集 (キョウイクシャガイガクケンキュウダイヒャクハチシュウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
290ページ
定価 2,680円+税
ISBN
978-4-491-04558-0   COPY
ISBN 13
9784491045580   COPY
ISBN 10h
4-491-04558-5   COPY
ISBN 10
4491045585   COPY
出版者記号
491   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年7月12日
最終更新日
2021年7月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

特集「アジア」という視点から見る教育

目次

目次

特集「アジア」という視点から見る教育

片山悠樹・中村高康「「アジア」という視点から見る教育:特集にあたって」(pp.7-17)

有田伸「アジア社会の比較研究とはいったい何か:目的・プロセス・意義」(pp.19-38)

黄順姫「「日本」と「韓国」の交差的視点からみた「投資としての学歴」:教育システム,「地位降下防衛機能」,不安」(pp.39-65)

伊藤未帆「「異質」な存在としてのベトナム:地域研究の視点から見た教育社会学」(pp.67-86)

南部広孝「アジア教育研究の可能性:比較教育学の視点から」(pp.87-107)

シム・チュン・キャット「シンガポールから見る日本の教育」(pp.109-122)

劉語霏「台湾から見る日本の教育:日台比較教育研究の目的と意義」(pp.123-138)



論稿

今井聖「〈子ども〉の自殺をめぐる補償・救済の論理:災害共済給付制度における運用上の変化に着目して」(pp.141-161)

劉博昊「教育が道徳に出会うとき:道徳教育特有の困難性に関するシステム論的考察」(pp.163-183)

佐藤智美「なぜ,学校女性管理職比率は停滞・低下しているのか:小学校女性教員のライフヒストリーに注目して」(pp.185-206)

栗原和樹「教師にとって「貧困」とはどのような問題か:貧困概念の運用と職業規範に着目して」(pp.207-226)

鶴田真紀「「自閉症児の親」の構成:療育の准専門家になることをめぐって」(pp.227-247)



書評

石岡学[著]『「地方」と「努力」の現代史:アイドルホースと戦後日本』……大川清丈

遠藤久雄・野田正人・藤間公太[監修]国立社会保障・人口問題研究所[編]『児童相談所の役割と課題』……安部計彦

中村瑛仁[著]『〈しんどい学校〉の教員文化:社会的マイノリティの子どもと向き合う教員の仕事・アイデンティティ・キャリア』……今津孝次郎

東洋館出版社[編]『ポスト・コロナショックの学校で教師が考えておきたいこと』……山本宏樹

多喜弘文[著]『学校教育と不平等の比較社会学』……平沢和司

中村知世[著]『地方公立進学高校の受験指導:ミクロレベルから見る文化―認知的制度の確立と変容』……片瀬一男

橋本あかね[著]『変容するフリースクール実践の意味――設立者のナラティヴ分析から』……佐川佳之

ジェームズ・E・コテ,チャールズ・G・レヴィン[著]河井亨・溝上慎一[訳]『若者のアイデンティティ形成:学校から仕事へのトランジションを切り抜ける』……尾川満宏



大川清丈氏の『「地方」と「努力」の現代史:アイドルホースと戦後日本』の書評に応えて……石岡学

安部計彦氏の『児童相談所の役割と課題:ケース記録から読み解く支援・連携・協働』の書評に応えて……藤間公太

今津孝次郎氏の『〈しんどい学校〉の教員文化:社会的マイノリティの子どもと向き合う教員の仕事・アイデンティティ・キャリア』の書評に応えて……中村瑛仁

平沢和司氏の『学校教育と不平等の比較社会学』の書評に応えて……多喜弘文

片瀬一男氏の『地方公立進学高校の受験指導』の書評に応えて……中村知世

佐川佳之氏の『変容するフリースクール実践――設立者のナラティヴ分析から』の書評に応えて……橋本あかね

土田陽子氏の『女子のたしなみと日本近代:音楽文化にみる「趣味」の受容』の書評に応えて……歌川光一





課題研究報告

Ⅰ 学校で起こる教育課題に教育社会学はどう貢献できるか?

Ⅱ 能力主義をどう考えるか?

Ⅲ 高等教育の国際化と「知識外交」



学会賞選考委員会報告



投稿規定



日本教育社会学会研究倫理宣言

上記内容は本書刊行時のものです。