版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
算数授業研究 133号 筑波大学附属小学校算数研究部(編集 | 企画/原案) - 東洋館出版社
..
【利用不可】

算数授業研究 133号 (サンスウジュギョウケンキュウヒャクサンジュウサンゴウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
72ページ
定価 818円+税
ISBN
978-4-491-04403-3   COPY
ISBN 13
9784491044033   COPY
ISBN 10h
4-491-04403-1   COPY
ISBN 10
4491044031   COPY
出版者記号
491   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年3月31日
最終更新日
2021年3月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「数学のよさ」とはなにか――。
大切だとはわかるけれど、なかなか普段から意識することのない、
意識しても捉えづらい「数学のよさ」について、研究者・実践者双方の視点で論じ究める特集号。

◆数学のよさとは
 平成元年の学習指導要領で算数科の目標に「数理的な処理のよさが分かり」と打ち出されて以来30年以上,「よさ」の大切さが学習指導要領に位置付けられてきた。それにもかかわらず,現場では内容を教えていくことに目が向きがちで,「数学のよさ」を子どもたちに気付かせていく授業が十分にできていないのが現状である。
 学習指導要領解説算数編では「数学のよさ」を有用性,簡潔性,一般性,正確性,能率性,美しさなどの言葉で示しているが,具体的にどのような場面を指しているのか,現場ではよくわからないでいる。教えている教師自身が「数学のよさ」を十分に理解していないのである。
 そもそも「よさ」というのは,一人一人の感じ方であり,そのことをよいと思うか,よさをそれほど感じないのかは人それぞれとも言える。そんなあいまいとして,はっきりとしない「数学のよさ」をここで,改めて,明らかにしたいと考えた。

目次

論究  「数学のよさ」に気付く子ども
提起文 「数学のよさ」に気付く子ども 中田寿幸 2
「数学のよさ」に気付く子ども 算数科の陶冶的価値と「数学のよさ」の系譜 清水美憲 4
「数学のよさ」に気付く子どもの姿 「こうしたい」という気持ちがよさに気付く源である 夏坂哲志 8
「数学のよさ」に気付く子どもを育てる授業づくり 数学のよさに気付くセンサー,よさに感動する心をより豊かに 細水保宏 12
子どもに気付かせたい数学のよさ
有用性 数学は「思考の世界」を豊かにし,現実事象の問題解決に有用 清野辰彦 16
簡潔性 数学表現の簡潔性と目の付け所 池田敏和 18
一般性 一般性を気付かせるために 笠井健一 20
正確性 正確性という視点からの算数の学習指導 清水紀宏 22
能率性 児童が感じる能率性を大切に 日野圭子 24
発展性 「統合性」という「よさ」に気付き「統合性」という「よさ」を味わうために「発展」の態度を育てたい 黒澤俊二 26
美しさ 数学の美しさに気付かせるために 松尾七重 28
「数学のよさ」の変遷 算数教育の目標としての「よさ」の気付き 蒔苗直道 30
海外における「数学のよさ」 価値に注目して 磯田正美 32
数学のよさに気付く子ども
式に表すよさ 式に表すよさを感得できる指導について 柳瀬 泰 34
まとまりに着目するよさ まとまりを見つけることが思考を広げることにつながる 佐藤純一 36
分数のよさ よさを味わう前に必要なことがある 田中博史 38
日常生活との関連を考えるよさ 価値付けの蓄積が日常生活と関連付ける見方を培う 尾正彦 40
十進位取り記数法のよさ 十進位取り記数法のよさを子どもから呼び覚ます 山本良和 42
統合的,発展的に考察するよさ 子どもの理解を深めるよさがある統合的な考察 盛山雄 44
図形の構成要素に着目するよさ 図形に自ら働きかけ,特徴を数理的にとらえること 工藤克巳 46
図形の関係を考えるよさ 「平行線の関係」のよさに気づき,味わう子ども 大野 桂 48
対称な図形の美しさ,よさ 対称な形の美しさ,よさに気付き使ってみる活動 中田寿幸 50
筋道を立てて考えるよさ 友達の考えを考えていく過程で筋道立てて考える力を養う 永田美奈子 52
測定のよさ 量が数値化されることの素晴らしさを理解すること 平川 賢 54
割合を用いた比べ方のよさ 割合を用いた比べ方のよさ に気付く子ども 青山尚司 56
関数のよさ 子どもの問題解決の中に「関数の考え」のよさがある 田中英海 58
統計的に考えるよさ 「全体の状況を客観的に捉えて見ることができる」というよさ 石川大輔 60
「数学のよさ」に気付く子どもを育てる授業づくり
(低学年) 「数学のよさ」に気付く感度を高めるために 岡田紘子 62
(中学年) よくないこととの出合いを演出する 中村潤一郎 64
(高学年) 自分の解法を振り返り,多くのロールモデルに触れる。 加固希支男 66
研究発表 三角形の高さの見方を変えていく授業 森本隆史 68

上記内容は本書刊行時のものです。