版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
歎異抄手帳 五木 寛之(翻訳) - 東京書籍
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

歎異抄手帳 (タンニシヨウテチヨウ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:東京書籍
B6変型判
192ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-487-81621-7   COPY
ISBN 13
9784487816217   COPY
ISBN 10h
4-487-81621-1   COPY
ISBN 10
4487816211   COPY
出版者記号
487   COPY
Cコード
C0014  
0:一般 0:単行本 14:宗教
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年8月
書店発売日
登録日
2022年6月3日
最終更新日
2022年7月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

親鸞の言行をまとめ、その思想を知る上で極めて重要な宗教書として読まれている『歎異抄』。
戦中戦後の絶望的な著者の人生を救った永遠の名著を、
氏自身が渾身の新訳で挑み、読み継がれているロングセラー『私訳 歎異抄』のポケットサイズ版が登場。
新たに「見出し」「脚注」が加わり、
五木玲子の絵が全編を彩ります。
巻末解説では、釈徹宗が五木私訳の魅力を解き明かします。

著者プロフィール

五木 寛之  (イツキ ヒロユキ)  (翻訳

訳:五木寛之
1932年(昭和7年)9月福岡県生まれ。
生後まもなく朝鮮に渡り、47年引揚げ。66年『さらば モスクワ愚連隊』で第6回小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、76年『青春の門』ほかで第10回吉川英治文学賞を受賞。
2002年、第50回菊池寛賞、09年にNHK放送文化賞、10年に『親鸞』で第64回毎日出版文化賞特別賞を受賞。
著書には『朱驚の墓』、『戒厳令の夜』、『生きるヒント』、『大河の一滴』、『他力』、『蓮如─われ深き淵より』、『天命』、『私訳歎異抄』、『日本人のこころ』、『下山の思想』ほか、シリーズに『百寺巡礼』、『21世紀仏教への旅』などがある。
翻訳にリチャード・バック『かもめのジョナサン完成版』、ブルック・ニューマン『リトルターン』などがある。ニューヨークで発売された英文版『TARIKI』は2001年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門)銅賞に選ばれた。

上記内容は本書刊行時のものです。